
母乳が足りているか不安で、授乳時の痛みやゲップについて悩んでいます。完母を目指しているが、ミルクをあげざるを得ない状況です。どうすればいいでしょうか?
こんにちは!初マタで生後8日目の子どもがいます!
完母を目指しているのですが、私の母乳の出が悪いのか…今朝方20分ほど授乳したにもかかわらず、少ししたらまた泣き出しました。なのでまた20分授乳しましたが、なかなか寝てくれず…また少しして泣き出しました。
乳首がすごく痛くなってしまい泣く泣くミルクをあげました。今はぐっすり寝てくれています。
母乳だけでぐっすり寝てくれる時もあるのですが、昨日も午前中同じことがあり1回だけミルクをあげました。
ミルクはその1回だけで他は母乳のみで、3.4時間は寝てくれていました!
これはやはり母乳が足りていないのでしょうか?それか浅飲みであまり飲めていないのでしょうか…?授乳のときも乳首が痛いので…飲み方が悪いのでしょうか?
一応口が空いた時に奥まで吸わせるようにしていて、見た感じ浅飲みではないと思ってたのですが、乳首が痛くなるという事はそうなんですかね…(>_<)?
あとゲップを出すのですがゲップが出ているのかいまいち分かりません…今のゲップかな?と思うものがすぐあるのですがイマイチ分からなくて一応5分ほどトントンしますが、その後ゲップらしきものはありません。その後も吐いたりとかはないので、ゲップかな?と思ったものがゲップなんですかね…?
ミルクに抵抗があるわけではないのでミルクをあげましたが完母を目指しているのでどうすればいいのか分からずかなり悩んでいます…どなたかアドバイスよろしくお願いします。
長文になり申し訳ありません(>_<)
- aya☆(9歳)
コメント

退会ユーザー
8日目でミルク1日1回足すくらいでしたらそのうち完母になれると思いますので、そんなに焦らなくてもいいと思います(^ ^)
朝、同じくらいにグズグズしたのであればそういうリズムなのかもしれないですね。上手に眠れない時間だったり。
乳首が痛いのは浅吸いになってたり、まだ柔らかくなりきってないのかもしれないです。
吸わせてたら1ヶ月もしないうちに柔らかくなって痛くなくなります(^ ^)
吐いたりしなかったら、げっぷ出来てるのかもしれませんし出来てなくても大丈夫なのかもしれませんね。

ばなな
まだ1週間ぐらいなら母乳量も安定してないと思うのでどんどん吸わせてみてください(^.^)
私も最初同じように心配してましたがどの助産師さんも↑の事言ってたのでひたすら吸わせたらいつの間にか乳首かぶりついたまま寝るくらい満足してくれるようになりましたよ!
ちなみに差し乳だったっけ?安定した母乳に切り替わるまで2、3ヶ月ぐらいかかるそうです、、
新生児期は本当に眠気と体力勝負ですよね(゚o゚;;
お互い育児頑張りましょうね♡
-
aya☆
吸ってる途中寝るのですがその後ゲップを出させると目が覚めてしまってまた泣くんですよね…これからですね(>_<)ありがとうございます!
- 3月30日

ぴょんた55
生後8日目、、お母さんの身体も回復していなくて大変な時期ですよね。
睡眠は取れていますか?
この時期、泣けばオッパイ!でイイと思いますが、乳首が痛くて辛い&お母さんが疲れすぎるならミルクをあげて少し乳首をお休みさせたり睡眠を一緒とれば良いと思います。
ランシノーの様な乳首に塗るクリームは使っていますか?
結構楽になりますよ。
産後2ヶ月位は、乳首が痛くて授乳後必ずランシノーを塗って過ごしていました。
まだ赤ちゃんも上手に飲めないので、授乳に時間がかかったり、乳首が痛くなるのは仕方ないかもしれません。
アヒル口にしてあげる
深くオッパイを咥えさせる
が出来ていれば、その内うまく行くようになると思います。
ちなみに私は、生後2ヶ月の終わりまで、ミルクと混合にして 3時間おきの授乳+ミルクで過ごして 赤ちゃんと一緒に寝ていました。
オッパイをもっと頑張れば早く完母になったのかもしれませんが、しんど過ぎて身体がついていかずf^_^;)
生後3カ月で自然と完母になっていました。
ゲップは、出たり出なかったりするので五分位トントンして出なければ 寝かせていいと思います。
寝てる時にゲップがしたくなったらまた泣くので、その時にトントンしてあげれば良いですよー。
ゲップじゃなく、オナラで出しちゃう子もいるので、あまり神経質にならなくても大丈夫です!!!
-
aya☆
ランシノー見てみます!ありがとうございます(>_<)
- 3月30日
aya☆
焦りは禁物ですかね(>_<)ありがとうございます!