※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めおっこ
子育て・グッズ

娘が他人を噛む習慣に悩んでいます。対処法を教えてください。

噛みグセについての相談です。

1歳になったばかりの娘を育てているのですが、
おもちゃを取られそうになったり、集中して遊んでいるところを邪魔されると「ふんふん」ぐずりながら
相手の手や腕を口に持っていきます。

大体はわたしが未然に止めるのですが、
2回ほど間に合わずに娘の口に友達の腕が入ってしまいました。
今のところ、本気で噛んではいないようで、
口に持っていかれた友達も泣いたりせずに
「ん?」といった顔ですぐに遊びに戻りました。

そこで、本当に噛んでいないのか確かめるために
わたしもわざと娘の嫌がることをして、
同じような状況にしてみたところ、歯はたてずに
唇で挟むようにしていました。

とりあえず、その2回は友達のことを噛んだわけではないようで安心したのですが、(もちろん、その時は相手の子供にも保護者にも謝り申し訳ない気持ちを伝えました)
娘を見ていると、「嫌だ!」と思うと反射的に相手の手を口に持っていってしまうようです。
このままだといつか相手に歯型をつけてしまう日がくるな、、と恐れています。

そして今日、別に嫌なことをされたわけでもないのに
キッズスペースで隣で遊んでいた9ヶ月くらいの女の子の手の甲を「あーむ」と言いながらパクっと口に、、、(´×ω×`)

ものの取り合いもなく、平和に遊んでいたので油断していて止められませんでした。

やはり噛んではいなくて、食べ物のおもちゃを食べるふりをするような感じでやってしまったようです。
(よくおままごとの野菜などを「あーむ!」と食べるふりをして遊んでいて、その感じでした)

そして、その後も幼なじみの男の子と2人で歩いてる時に、突然男の子の前でしゃがんで、男の子の膝上のお肉をパクッとくわえました。

娘がどうしてこのような行動をするのか分からず、どう対応していいのか分かりません。
あと、これってそのうち本気で噛むようになりますよね( ˃ ⌑ ˂ഃ )


今は、「パクしないで!お友達痛くなっちゃうよ!」
と叱るトーンで伝えていますが、つたわっている感じがしません。

どなたかアドバイスください。
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

自我が芽生えてきたんですね。
うまく口で伝えられないから仕方ないと思いますよ。
その都度、痛い痛いだよとか噛むのは❌だよとか声をかけるしかないですね。
何回言っても伝わってる感じはしないと思いますよ。
何回も教えてあげればいいんですよ。
めおっこさんの不安な気持ちもわかりますが、私は順調に育っているなぁなんて思ってしまいました。

  • めおっこ

    めおっこ

    お返事すごく遅くなり申し訳ありません!!
    順調に育っている、、!
    その言葉にホッと胸をなでおろす気持ちになりました!
    ありがとうございます!!

    根気強く伝えていこうと思いました^_^!!

    • 8月22日
deleted user

上の子が一時期そんな風で、ほんとに噛んでました😨
めっちゃ歯型がつきました😨
なので支援センターなどではストーカー?ガードマン?というくらい張り付いて、噛むわけじゃないのに怪しい‼️となったらすぐ抱っこで離して……って感じでした。
息子も悪いことしてないのに私に動かされてて、親子の関係よくないよなーと思ったので、しばらくはそういうところへ行くのやめました😅
根気よく伝え、たまには噛み返し、自然としなくなりましたよ。
時期的なものもあると思います😫

  • めおっこ

    めおっこ

    焦りますよね、、😭
    追いかけ回すのも結構疲れますよね😅😅😅
    自然としなくなったとのことで、安心しました🌟
    ありがとうございます!😊

    • 8月22日
  • めおっこ

    めおっこ

    お返事大変遅くなり申し訳ありません😭

    • 8月22日