※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
ココロ・悩み

旦那にイライラさせて怒らせることがあり、怖くなる。一緒にいると不安。暴力がなければ一緒に暮らすか。

私は旦那にたまにイライラさせて怒らせてしまう時もあります。
旦那が怒ると怖いです😞
私ずっと旦那と一緒にいたらまた何回でもイライラさせてしまうかもしれないのと怒らせた時の感じが悪化したりしていつかもっと怖い思いしないかとか旦那とずっと一緒で大丈夫かななど不安もあります😞
この場合皆さんなら、怒った時言葉で何か言われるぐらいなどで痛いと思うぐらいの暴力されなければ普通にずっと一緒に暮らし続けますか?

コメント

ポテトヘッド

手が出る暴力がなくても
言葉の暴力、罵倒など
威圧感があり
怯えて暮らすのは無理です。

  • m

    m

    すみません😢
    言葉の暴力の右ってなんて読み方しますか?😂
    やはり言葉の暴力も少し不安になりますね。

    • 7月29日
  • ポテトヘッド

    ポテトヘッド

    ばとうです。
    ひどくののしることです。

    • 7月29日
  • m

    m

    読み方もありがとうございます😣
    怒った時だけ言葉の暴力あります😞

    • 7月29日
あすまま🌼

旦那の怒りの沸点で考えますかね………。
めっちゃしょうもないことなのにすぐキレてくるなら、お子さん生まれた時最悪じゃないですか?

うまうま!

うちも旦那が短気でモラハラ気味ですが8年交際して昨年結婚しました。
婚前も結婚後もキレやすく、暴力はないものの結構きついことばかりいわれますよ😂
でも子供も居ますし、何より情もあるので別れる予定はないですねwww
怒っていても言い返したりせずそっとして(あーまたキレてんな)くらいに心で思ってスルーするようにしています🤪

  • m

    m

    8年交際するとお互いの性格とかわかった状態で結婚できますね(^ ^)
    結構きついことばかり言われるとうまうまさんは旦那さんを怖いと思うときはないですか?

    • 7月29日
  • うまうま!

    うまうま!

    怖いとは思いませんがめんどくさいとは感じます😞
    1言うと10帰って来るので今まで言い返したことはありません💦

    • 8月1日
はるな

一緒に生活してたらイライラさせる時もあるし、イライラする事もあります。
イライラさせないなんて無理だと私は思います😅
旦那にすごく気を使う生活嫌だし、そこまで怯えるくらいなら一緒に暮らせないですね。

  • m

    m

    普段はすごく気を使うとか普段から怯えたりはないです😣
    でも、私の性格的にも怒らせてしまうことが時々あります😞

    • 7月29日
deleted user

なにが原因でイライラさせてるのかにもよります。
ただただ夫が勝手に怒ってるだけならモラハラ?とか思うけど…。例えば…、ご飯が食べたかったのに今日はパスタ?!とか。掃除機の音がうるさい、とか。喋るな、うるさい、とか。遊びにいこうとすると怒る、など。些細なことから大きなことまで、mimiさんが悪くなくてもイライラしていたり言葉の暴力があったり。
そうではなく、mimiさんに非があり怒らせてしまうのであればまぁお互い様なところもあるし仕方ないのかなーと思います。それに対してビクビクしているのであれば…この先50年は一緒にいることになると思うし、結婚生活難しいと思います。

わたしも旦那怒らせてしまうときあるけど、右から左に聞き流してごめんねー、ってスリスリしてます。
その逆で旦那にイライラして私がブチギレしてるときもあったり。そんなときは旦那がスリスリしてきます。多分ごめん〜とは口で言ってくるけど私と同じで右から左に聞き流してると思います。
旦那が怒ってることに対して面倒(w)と思うことはあっても恐怖は感じないです。
信頼関係があるから、かな…。多分。

  • m

    m

    些細なことなら時々あります😞
    私に非があり怒らせてしまった時にたまに言葉の暴力ある気もします。
    あと、私が飲み物冷蔵庫に入れるのを忘れた時、私が嫌がることしないと忘れるからお茶をこぼすと言ったことや、好きな食べ物じゃないと食べないことも多くて、私の料理が旦那の好きな味や好きな料理にならないことが多いです😞
    好きな食べ物じゃないと作る物をあまり食べないなら今後何十年とそのままなのかなとかでも旦那が好きな食べ物を考えるのもなかなかできてないことも多いです😢
    旦那は普段は優しいか普通で、ビクビクするのは怒らせてしまった時にビクビクする時もあります😞
    旦那さんが怒っても恐怖を感じないのは良いですね😊
    あと、ままりさんなら、好きな食べ物じゃないと食べないなどがあったら離婚も考えますか?

    • 7月29日
りんりん

旦那の顔色を伺って、いつもビクビクしているような生活は、、、きっと私には出来ません。

限界が来たら、、、子供と暫く実家に帰るとか。
離れる時間を作ってしまうと思います★

  • m

    m

    普段はいつもビクビクはしてないです。
    普段は普通か優しいです。
    でも、作った物を好きな物じゃないと食べないことならあります。
    やはり、限界が来たらですよね😞

    • 7月29日