![もくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が発熱、食欲なしで嘔吐、発疹も。病院行こうとしたが混雑。明日朝、小児科受診予定。
昨日から発熱している娘、今夜は水分とミルクとヨーグルトはとれたけど食欲がなく、心配しながらも様子見していたらついに嘔吐そしてギャン泣き( *_* )
さらに足と脇と口に発疹も出てきたような…。
救急で病院行こうと夫が市立病院に電話したけど、今重篤な患者さんが来てて時間がかかるとのこと。
それならばと通院している大学病院に電話してみたら、様子見てもしダメそうなら改めて市立病院に相談、それがダメなら他の病院に当たって最後の砦としてまたうちに電話してくださいって( *_* )
そうこうしてるうちに泣き疲れてコテンと寝付いたのでとりあえず様子見しています…。
心配(´•ω•̥`)
明日朝一で小児科行こう。。
- もくら(6歳)
コメント
![☪*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☪*
手足口病ですかね(;ω;)
![☪*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☪*
足、口、に発疹あるのが、手足口病な気がします😞
明日朝イチ病院ですね(;ω;)
だんだん食事もいや!となるかもしれません(;ω;)
そしたら、冷たくて、かまずにごっくんできるもの(プリンとかゼリーとか)なら食べやすく食べてくれるかもしれないです(;ω;)
また、水分補給だけはこまめに気をつけてあげてと言われました😰😭
-
もくら
ですよね…めっちゃ気をつけてたけど貰う時は貰いますもんね( ;∀;)
冷たいのがいいのですね!
気を利かせて温かいお粥あげたのが嫌だったのかな…
病院帰りにゼリーやプリンストックします( *_* )
水分補給ですね!!さっそくストローマグをベッドサイドにセットしました!!!
ありがとうございます〜(´•ω•̥`)- 7月29日
-
☪*
熱いと食べにくかったり染みたりして痛いみたいで、冷たいと食べやすいみたいです(;ω;)
ほかの病気かもしれないので、診察時に聞いてみてください😭
とはいいつつも、夜中に娘がないて起きなかったりしたら、私も朝まで寝てしまってたりして夜中水分補給せずに終わったりしてます😰
明日は暑いと思うので気をつけて病院に行かれてきてください🍀- 7月29日
-
もくら
ご丁寧にありがとうございます!
あの後ちょこちょこ起きながらも朝まで寝られて、朝体温をはかったら平熱に下がっていました!
食事も一応と思って普段通りのものも準備してみたら普通に食べたので、あれれ…?と拍子抜けでした(笑)
夜眠りが浅かったぶんお昼寝をよくするので、まだ病院行けておらず💦起きたら連れていこうと思います!!- 7月30日
![マヒィママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マヒィママ
手足口だと思います。
寝てはその後ありますか?
嘔吐も1回だけなら大丈夫です。
出てくる場所が複数あると思うので、見てあげて下さい。
オムツの処理した後は手洗い消毒してください。
タオルは共用してはダメです。
マスクもしてあげて下さい。
大人がなると大変なのでとにかく感染力強いですから気をつけて下さい。
今寝てるのであれば、朝に連れて行って大丈夫ですよ。
慌ててしまうと大変ですから、落ち着いてくださいね。
-
もくら
ありがとうございます!
嘔吐、よくよく考えたら泣きすぎて吐いたのかも…?わたしがお風呂入ったり寝る準備しているあいだ夫が娘を見ていてくれたのですが、普段通りギャン泣きしていたのでそれで嘔吐したのかも…と夫と話していました。
夜よく眠れなくてお昼寝をよくしてしまっているので、起きたら連れていこうと思います!
手洗い消毒、マスク気をつけます、ありがとうございます😊- 7月30日
![あんぱんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんぱんまん
先週手足口になりましたが、うちの子は背中から出始めて、お腹意外のほぼ全身にでましたよ!
熱は高いですか?心配ですよね💦
とりあえず水分とれて、眠れるならそのまま様子見で、小児科の診療時間に解熱剤もらってきたら大丈夫ですよ!解熱剤で痛み止めにもなるので熱下がっても痛そうでご飯食べられないとかなら平熱でも入れてあげていいと薬局でいわれました!
お大事にされてください!
-
もくら
お熱は朝になったら平熱になっていました!昨日のあれはなんだったんだ?ってくらい機嫌もよくて拍子抜けです😅
手足口病ってこんな風になるんですね…となるとちょっと違うかも…?
お昼寝をよくしてしまっているので、起きたら病院に連れていこうと思います( *_* )
ありがとうございます〜!- 7月30日
-
あんぱんまん
お熱下がってよかったですね☺︎
手足口でも、一晩で熱も下がったりするようです!でもご機嫌なら違うかな?
発熱初日にはこんな感じのポチが何個かあるだけでした!💦
違うといいですね😊- 7月30日
-
もくら
手足口病と一口に言っても症状は様々なんですね( *_* )
でもいままさにこんな感じのポチが出てます〜!これがだんだん大きく広がって行く感じなんですね!
結局今日は思いのほか長くお昼寝してしまい行けなかったので、明日行こうと思います…!!- 7月30日
-
あんぱんまん
症状様々ですー😭うちは高熱出ましたがまったく出ない子もいますしねー😥本当に手足口にしか出ない子もいます!
こんな感じのポツポツが広がって、3日目の最初の写真がピークです!
そこからピンク→赤→茶色になって、かさぶたになって今ちょうど1週間で少しずつ剥がれてきてるとこです!
3日目だけが口も痛かったみたいでパン食べてぎゃー!と泣いてました!😭- 7月30日
-
もくら
えぇー!
結構長引くんですね…しかも痛いだなんて💦食事できなくなるのは可哀想すぎる(´•ω•̥`)
手足口病になるとお薬とかで対応していくんですか??- 7月30日
-
あんぱんまん
ご飯前に座薬で痛み取ってあげて、プリンとか食べられる物なんでもあげてました!
手足口病に効くお薬はないそうです!💦
ぶつぶつは綺麗になるまで2〜3週間きかるみたいですよー😭- 7月30日
-
もくら
座薬で鎮痛するんですね!よっぽどの痛みなんだろうな( *_* )
お薬もなく経過を見ていくのはもどかしい、、親と子の試練として乗り越えて行くしかないですね( ´∵`)
ありがとうございます〜!- 7月31日
もくら
やはりそうですかね?( ´∵`)
どこで貰ってきちゃったのか。。
1歳にしてはじめての発熱なので、親の方が慌てふためいてしまっています( *_* )