
コメント

マヤ
市役所に相談してみてはどうですか?😣

かな
役所に相談してみてください😭💦

ゆきな
私の友達はつい最近離婚して子供3人引き取り、生活保護の手続きをして生活してますよ!
子供の為にも市役所などに行って相談してみると良いかもしれないです😭
-
ゆあ
なるほど‼︎やっぱり市役所ですか…
- 7月29日
-
ゆきな
もしかしたら行きづらいかもしれませんが子供の為と思うしかないです😭
今現在仕事はしていないんですか?- 7月29日

退会ユーザー
うちもその状況でしたが、なにを言われても耐えて県営住宅に応募し当選してからは説明会の日(当選がわかってから1~2ヶ月後にありました)に鍵を受け取れるように敷金用意して(アルバイトしてたので)すぐ出ていきました。
なんとかなります。
まずは行動してください。
私は貯金0で離婚し県営住宅応募まで実家で3ヶ月耐えて子供と2人暮らしを始めました。
-
ゆあ
保育所に、入ってないんです…
- 7月29日
-
退会ユーザー
ならまず、保育園探しからではないでしょうか?
とりあえず市役所に電話して母子家庭のことで聞きたいです。というとその課に繋いでくれるはずです。
そこで「母子家庭で実家暮らしなんですが、実家から出るために保育園に預けて働きたいです。なにから始めたらいいですか?」などと聞いてみてください。- 7月29日

ことのんママ
ご実家で何があったのか分かりませんが、ご両親も本気でゆあさんや息子さんを放り出そうなんて思っていないのでは?
これからの自立を考えて、職を探し、アパートを探し…という準備はされるのが良いかとは思いますが、シングルマザー、これからもご実家の助けがある方が何かと助かることも確かです。
私もシングルマザー歴長いですが、8年ほど住んでいました。我慢もありましたが、親の支援はやはりありがたかった。と、アパートに引っ越してから感じました。
生活保護や保育園の相談など、まずは市役所で相談が一番です。また、母子の資金貸付など、社会福祉協議会でやっていますので、相談されてはどうでしょうか?

退会ユーザー
生活保護か母子寮への入所以外に選択肢はないかと思います😥💦
ゆあ
実家にいたのですが
明日にでも、なんなら今日から出て行けと言われました
マヤ
役所に相談出来るまで居座って下さい!
子供居て今から出て行けと言われても無視です!