※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
産婦人科・小児科

青森県弘前市で小児科、国立か健生なら検査するならどっちのほうがいいと思いますか??

青森県弘前市で小児科、国立か健生なら検査するならどっちのほうがいいと思いますか??

コメント

こでゅ

なんの検査ですか?😶

  • a

    a

    風邪をひくのが頻繁だから調べに行ってみてと😅

    • 7月29日
  • こでゅ

    こでゅ

    だと、どちらも変わらないかもしれませんね🤔
    あとは先生との相性とか自宅から近いところとかですかね☝️

    • 7月30日
もちこ

国立の方がいいと思います☆

  • a

    a

    なんでですか??🤔

    • 7月30日
  • もちこ

    もちこ

    脚にしこりっぽいものができて小児科受診→皮膚科で詳しく検査してください。(健生に皮膚科ないので別の病院へ)
    耳をさわるので小児科受診→耳垢溜まってて奥まで見えないので耳鼻科受診してください。→(健生に耳鼻科ないので別の病院へ)
    ってことがあったので信用してません(笑)

    • 7月30日
  • a

    a

    国立も別のとこにそうだった場合なるんですかね?

    • 8月1日
  • もちこ

    もちこ

    国立は耳鼻科も皮膚科もあるので、小児科で判断できない場合は他の科の先生を呼んで診てくれます。
    国立のデメリットはわりとすぐ入院させてしまうところですかね?笑

    • 8月1日
さくら

うちの下の子も少し前頻繁に熱が上がったり下がったりしたので心配になって何度も受診していたら先生がお母さんも不安だろうから一度検査して見ましょうと言われて

血液検査と尿検査してもらいましたよ☺️✨
結果はなんともなく違う風邪を何度ももらってきてたみたいです🤔

ちゃんと検査してくれて安心したのを覚えています😊
そんな次女もすっかり体丈夫になってあの頃よりもグッと熱が出ることも減りました😆

ちなみに健生病院に行ってます!家から近いのもありますが🤗

  • a

    a

    うちの子、2週間おきに熱だすんですよ😅
    健生いいですか?

    • 8月1日
  • さくら

    さくら

    それは心配ですね。
    ウチは上の子も下の子も産まれてから何かあれば最初に健生に連れて行ってますよ☺️

    先生も看護師さんも話しやすいですし予約すればそんなに待ちませんし✨

    検査も言ってもやってくれるし言わなくても先生が提案してくれるので安心してます😁

    でも賛否両論ですねー。
    国立の方が人気はあるような感じはします❗️

    • 8月1日