![ゆの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めて2週間。量が少ないと心配。泣いたらミルクをあげるべき?食べる量について悩んでいます。
離乳食の量について
6ヶ月に入る頃にようやく離乳食をはじめ、現在2週間ほど経ちます。
重湯からはじめて、まだおかゆの他はほうれん草とかぼちゃを試しただけです😭
4ヶ月検診でもらったテキストや育児書などには一回、おかゆなら5〜6さじとありますが食べても小さじ2程度で泣き出しミルクをグイグイ飲みはじめます😂
泣き出す前は、パクパク自分から食べるのですが、、、
授乳と同じで、あくまで量は目安と思っていても😭
量が少な過ぎるんじゃないかと心配になってしまいます。
泣いてもなんとかごまかしながら、量はあげるべきなのか?
今のようにミルクをあげるでいいのか?
みなさんどうされていましたか?
- ゆの(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
無理に食べさせなくていいと思います!
食べさせる、んじゃなくて、まだ食べ物に慣れたり飲み込む練習なので😊
![まかろに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まかろに
全く同じ状況でコメントします😅
うちも2週間経ちますが、おかゆは小さじ2しか食べず、野菜も完食する前に泣き出します😅
授乳するとものすごい勢いで飲みます。
お休みするかどうするか悩み中です。。
-
ゆの
全く同じ状況!
仲間がいる気がしてコメントうれしいです😂
お休み考えますよね。
この子にはまだ早かったかな?とか
状況は相変わらずですが、毎日今日もがんばったね!と食べさせ続けています😭
ミルクの量も月齢の割に少ない方なので、早く食べるようになったらいいなと焦りもあったり🤭- 8月4日
-
まかろに
みんなうまくやってるのかなー?と思ってたところです💦
始めの一週間はわりと食べてくれたんですが、野菜が始まって低迷してます😅
明日からお魚ですが、食べてくれるかなー?と。
でも今日は朝ごはん食べてたらヨダレ垂らしてたのでそのタイミングであげてみたら、おかゆも小さじ4食べてくれました❗
大人の食事と一緒にやるのも手かもしれないです🙂
ミルク少なめなんですね、体重はどうですか?
うちはむっちりなので量は大丈夫そうですが😅
いっぱい食べてほしいですよね。
全く食べないわけじゃないなら少しずつ進めてもいいのかなーとも思ってます🙂- 8月4日
-
ゆの
一緒にですね〜!早速、試してみます😋
たしかに食べてるとジッーっと見て口をもぐもぐはしてるんですよね🐥
体重、成長曲線内なんですけど下方でまだ7キロないんです🐥🐥
焦ると伝わっちゃうんですかね
ウチも少しずつ進めていきたいと思います😭
気を取り直して、離乳食のお魚、お豆腐買ってきます、、、😂- 8月4日
-
まかろに
タイミングとかなかなか難しいですよね💦
ご機嫌なときないんですけど...って日もあるし😅
少し小さめなんですね🙂
範囲内なら大丈夫ではないかなーと思います。
これから大きくなるの楽しみですね✨
泣き出すとあぁーって落ち込みますよね😭
私も子供のペースに付き合いたいなと思います。
私もしらす買ってきます❗- 8月4日
ゆの
そうですよね😭
ゆっくりゆっくりやっていこうと思います!