
コメント

ひらたけ
130万越えても、ご主人の収入よりじーさんの収入の方が多くないとお子さんを扶養に入れられなくないですか?
ひらたけ
130万越えても、ご主人の収入よりじーさんの収入の方が多くないとお子さんを扶養に入れられなくないですか?
「扶養」に関する質問
最近の出費を載せます。 皆さんだったらどこが削れると思いますか? 夫が全ての家計を管理しています。 貯金はNISAや私の個人貯金など全て合わせて800万、年収は、夫の1馬力で750万ほどです。 私は現在2人目妊娠中で上の…
出産手当金がもらえるのか不安です。。 現在2人目の出産に向けて産休中です。 昨年は一時的に復職(正社員として会社勤務)したのですが、2ヶ月ほどの復帰だったため給与が少なく、それならばと夫の税法上の扶養?に入…
働き方のご相談です、ご意見下さい🙇♀️ 今現在、時給1,170円、週4の4時間勤務で扶養内なのですがもう少しお金が欲しくて扶養外れようかと思ってるのですがフルタイムはキツイかなと迷っています、、 時給1,170円、週4の6…
お仕事人気の質問ランキング
じー
そうなんですか?はじめて聞きました💧お恥ずかしいです💧
子供もまだ小さいので130万稼げるかどうかも怪しいし、103万がやはりいいんですかね。
ひらたけ
普通は収入の多い方の扶養に入れるので、国保のご主人の方が収入が多いとじーさんの扶養に入れられないと言われるんじゃないかと思います。健保に確認した方がいいです。