![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毎日支援センターに通っていますが、子どもと一緒に遊ぶ機会が少なく、帰省前に感染症を心配しています。家での遊びに変えるか悩んでいます。
毎日支援センターに行かれている方いますか??
大体9時までには家事も子どもの支度もすべて終わるので、そこから毎日保育園併設の支援センターに出かけています。
車で5〜10分くらいの距離です。
先生たちと遊んだり体を動かせるので子どもも喜び、昼寝の寝つきも良くなるので通っています。
ですが、あまり来る子がいなく、ほぼ貸し切り状態でなんだか最近申し訳なくなってきました😅
8月2週目に帰省するので、手足口病などにならないで欲しいと思い、家での遊び(お風呂場で水遊びなど)に変えようかなと悩んでいます😵私が気にしすぎでしょうか??
- みー(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
毎日 支援センターや
ショッピングモール内のキッズランドとか
行ってました☺
多分それで手足口病もらって
今は自宅や公園などをお散歩するだけです💦
みー
回答ありがとうございます!
そうだったんですね😳💦
それは大変でしたね😵💦
私も少し自粛したいと思います…😭