
出産後の状況について相談です。まわりのサポートがありつつも、疲れや眠気が激しい状況で、休む時間が取れないことに不安を感じています。
無事に17日、3228gの男の子を出産しました~(*´▽`*)🍀✨
帝王切開でした😃
そして、26日に退院しました☺️✨
翌日に私の外科の受診があり、今日もあったので赤ちゃんを連れて、旦那さんと一緒に病院に行きました✨
2ヶ月前から里帰りをしており、車で30分なので旦那さんも来てくれ、入院中もいろいろサポートしてくれたので安心して過ごせました😣✨
いま、傷の痛みもなく普通に歩けたり、日常生活遅れているので、まわりも私が少し休めるようにとか眠れるようにとか気遣ってくれず、疲れや眠気がすごいです😞💦
まだ出産間もないのに、こんなにいっぱい動き回って休む間もないものなのでしょうか☺️?💦
- あき(5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
出産おめでとうございます💓わたしは上の子がいるので、下の子がうまれて自宅に帰ってから動き回ってました😫🙌疲れたときは周りの人に少し休みたいと伝えて、子供ちゃんみてもらって休みましょう🙆

ままり
私も産後2週間ですが、退院後1週間は娘の通院があり二回病院へ行きました。
退院後すぐ、私の傷の痛みも良くなったので少しずつ家事を再開してます💡
足のむくみが酷かったので、動いてたら取れました。
家事して授乳して片付けしてると本当に休む間もないですよね。でも1週間したらコツを掴んだのか慣れてきました💡
-
あき
コメントありがとうございます(о´∀`о)✨
そうなんですね😆🎵✨
退院後すぐはまだまだ赤ちゃんのお世話にも家事のペースも慣れてないこともあってどうしようかと思っていましたが、赤ちゃんが寝ているときに自分も寝ることを心がけていると気持ちも余裕が出てきました☺️🎶✨
ほんとうにありがとうございます😊🍀
家事も育児も無理はせず、がんばりましょう😆🎶✨- 7月30日
あき
ありがとうございます(о´∀`о)✨
そうなんですね😊❗️✨
少しでも寝られたら全然違うと思うので、少し休みたいと伝えて、その間休ませてもらうようにします(*^^*)✨