
授乳回数が増えると、便がゆるくなることがあります。手足口病や暑さで授乳回数が増え、便がゆるい状況です。断乳.卒乳の方が多い月齢ですが、何かアドバイスありますか?
授乳回数が増えるとうんちはゆるくなりますか??
今一歳一ヶ月なのですが、手足口病にかかったりこの暑さで一日中家にいるため授乳回数が増えてしまいました😢
ここ何日か便がゆるくて、朝イチでゆるい便が出たり、日中もゆるいのが出ます。
クーラー効き過ぎかなとも思って調整したり、お腹冷やさないようにしても変わらないので、あと思い当たるのは授乳回数が増えたことです。
この月齢だともう断乳.卒乳されてる方が多いと思いますが、何かわかる方いらしたらお願いします😣
- ままり(6歳)
コメント

a
母乳しか飲んでなかったりすると
やっぱり水分が多いから
新生児の頃みたいなゆるゆるうんちになりますよ!

退会ユーザー
うちも先週、手足口病なり下痢の症状も出ました。
喉に水泡ができたので痛みからか飲食できず母乳のみになり授乳回数増えました💦
医師からは、
母乳の回数が増えたことよりも手足口病の症状と考えられると言われましたよ。
いまだに母乳ばかりですが、昨日あたりから下痢解消されつつあります。
-
ままり
菌が混じってるからかな?とも思いましたが2週間経ってるんですよね(1ヶ月くらいは菌は持ってるとはいいますが…)
- 7月29日
-
退会ユーザー
どちらかと言えば下痢は手足口病の初期症状だそうなので、
やはり母乳でしょうか…
回答になっていなくてすいません🙇♀️
うちは離乳食の進みが遅いので
あまり食べない日が続き母乳ばかりになると便は緩くなります。
いまだに便の性状は日々変わりますね。
医師にはこの時期はこんなものだから気にしないようにと言われています。- 7月29日
-
ままり
いえいえ、ありがとうございます。
うちはご飯しっかり食べてもう便も安定してたので余計に気になって…- 7月29日
ままり
麦茶も飲みます。
おやつの量増やしてなるべく母乳ばっかりにならないようにしてるんですけどね。