
先日の検診で頚管が短くなってきていることが指摘され、切迫早産の可能性があると言われました。膣感染かどうか質問したところ、複数の意見があり戸惑っています。2週間後に先生に聞く予定ですが、具体的な状況が気になります。
たくさんのお答え頂いたのにまたの質問失礼します😖
先日、検診で 「頚管が短くなってきてて26mm?(曖昧です💦)になってるから お仕事してないなら安静にしててね、じゃないと切迫早産になって入院になっちゃうから」と言われました。
動きすぎかなと思い、ここで何でなってしまうのかを
質問させていただくと大体が、膣感染だということが分かりました。
ですが、過去に同じ様な質問されてる方のを見ていたら
「頚管が短くなっているって言われたって事は感染症ではないよ」や
「織物などの検査もしていて何も言われてないなら感染ではなく ストレスや動きすぎだと思う」などと出てきました…
おりものの検査でも何も言われなかったし 動きすぎ、ストレス、などだと 心当たりはあったんですが
動きすぎではなる事はないよなどのお答えもあり、どうなんだろう?🤔と思いました。
先生に聞くのが早いんですがまだ2週間先なので…
実際 どうなんでしょうか?(´△`)↓
- あーちゃん(5歳8ヶ月, 8歳)

あっぷっぷ
産院によって違うのかと思いますが、私が上2人の時に通ってた産院では、3センチ切ったら自宅安静、2.5センチ切ったら入院でした😰
なので数値的には結構短い思いますよ。
動きすぎ、ストレスも原因になると思います。(私が長男の時切迫になった原因です)
なるべく横になってた方がいいと思います😰

姉妹mama♥
下の子を妊娠中に切迫で入院しました。
確かに 感染症などで短くなるのもありますし
動きすぎやストレスでお腹が張って短くなってしまうこともあります。
私は 動きすぎ、ストレスからお腹が張って短くなりましたが
頚管長は想定範囲内でした。
同室だった方は点滴するまでのお腹の張りはなく
感染症で頚管長が短くなり
毎日膣内消毒?をされてました!
私は かなりお腹がはるたいぷだったので
頚管長短くなると困るから動かないで!!と言われてましたよ😢

ちゃんママ
私も妊娠中、検診のたびに短い!短い!と言われました😥
特にストレスなどもなく、仕事も辞めたので悠々自適に過ごしてたんですけどね〜( ; ; )
あまり深く考えない方がいいですよ😌💦

🌸花びら伊之助🌸
動き過ぎたり体質もあったり、感染症であったり…多分それぞれなので混乱しますよね!
みんな価値観?が違うので、安静にしてましたって言っても、
トイレとお風呂以外寝たきりの人もいれば、ある程度の家事はしてるけど安静にしてるみたいな感じで(^^)
心配でしたら、織物検査してもらうのが1番かなぁと思いました!
心配なので検査受けたいと伝えたら予約取ってくれると思いますよ💓
安心を買う意味でも、受診した方が良い気もします!

おん
感染症の割合がほとんどだと言うデータはあるみたいです😀
動きすぎでの切迫早産は少ないと聞きましたが0ではないらしいです!
コメント