
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園の見学は基本的には園の方がしてくれます。
なのでその時に保育士さんとお話できますよ
離乳食のアレルギー対応や親との連絡方法、トイトレや離乳食の進め方、行事とそれに伴う親の仕事(手伝い)や役割分担など

こ
5月まで、こども園で働いていた保育士です。今は産休育休中でお休みしています😢
だいたいは、職員、主任とか園長とかが案内してくれると思いますよ!
連絡帳などは園により様々です。
乳児さん2歳までは、連絡帳を書くところが多いと思うので、どんなことを書くかは園により差があるので、見せて貰えるなら見たほうがいいと思います!
あと、入るクラスの保育室ですね!とくに赤ちゃんを扱うお部屋なので、保育士さんが何人くらいいて、何人で見てるか、こどもの個々に寄り添って保育してくれているか、見たほうがいいと思います😊
給食とかも意外と見とくといいです笑!
あとは時間ですよね。
預ける時間は、各家庭により、短時間か標準かで変わりますが、延長したらいくらくらいかかるとか、補食はあるか、ですね!
小さいうちは、熱や、嘔吐などで、お迎え要請が頻繁にあると思います。
これも、園の基準によっては、熱が37.5以上でたら連絡するのでお迎え来てくださいねと言われる所もありますから、どんな基準かも聞いとくと安心だと思います。
私も働いていて、心がけていますが、やはり、第1印象だと思います。常に関わってくるのは、お部屋の保育士さん。
保育士さんが明るく、こどもに寄り添っている園と巡り会えるといいですね!
-
ひかちゃん
ありがとうございました!
参考にさせて頂きます🙇♂️❤️
はい!わたしが住んでるところは
結構激戦区なので、認可でいいとこ
あれば良いのですが、、、
一応、認可外も見に行く予定です✨- 7月29日

ぐり子
基本的には説明の方(主任だったり園長だったり)が園内案内と説明をしてくださいます。一通り説明が終わったら「なにか質問は有りますか」と聞かれることがほとんどですね!
園児がいない(もしくはお昼寝)の時間帯を指定されることが多いので、園児の様子はなかなか見られないです💦
なので、保育士さんの態度(笑顔か、きちんと挨拶してくれるか)や園舎の様子(危ない場所はないか、掃除は行き届いているか、明るいか)など、見てました😃
慣らし保育の進め方
アレルギー対応
オムツの処理方法
親が用意する必要のあるもの
延長保育について(費用や申請方法)
お散歩の頻度…などの質問が多かったですよ!
-
ひかちゃん
ありがとうございました!
参考にさせて頂きます🙇♂️❤️- 7月29日

退会ユーザー
見学の時聞くようなことは、最初の一件目でまわりの人が大体質問してくれるので、聞いていれば分かると思います!布おむつ紙おむつ、使用済みおむつの持ち帰り、ベビーカーや抱っこ紐や自転車の預かり有無、保護者参加の行事などなどです。
それよりも私が保活していて重要だなと感じたことは、子供達の様子と保育士さんたちの様子、何を大事にしている園なのか?ってところでした。やっぱり子供達が生き生きと楽しそうな園はいいなと思いました。あとは、園によって例えば英語などのお勉強に力を入れているところ、遊びに重きを置いているところ、異年齢交流が特色なところ、など色々なので自分の価値観に合った園を選びたいなと思いました。
-
ひかちゃん
ありがとうございました!!
参考にさせて頂きます🙇♂️❤️- 7月29日
ひかちゃん
ありがとうございました!
参考にさせて頂きます🙇♂️❤️