※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
子育て・グッズ

5ヶ月頃に寝返りを覚えましたが、寝返り返りができず、ずりばいもまだです。他の赤ちゃんを見ると心配になりました。

寝返り返りいつからしましたか?
5ヶ月の頃に寝返りマスターしましたが
寝返り返りが全然できなくて
ずりばいもまだしてません💦
1人ですわれるようにはなったのですが
同じくらいの赤ちゃんみると
ずりばいしてるし寝返り返りしてるし
心配になりました💦

コメント

みさ

息子は寝返り返りは5ヶ月でした!

ママリ

我が家は1ヶ月検診の日に
寝返りと寝返り返りし始めて
気のせいかと思ったら
自宅でもやってました………😱
ずり這いは2ヶ月半くらいだった気がします😓

出来る=筋力が発達してきている
事らしいので
まだゆっくりしたい時期なんだと思いますよ🙌
明日突然、出来るようになってるかもしれませんし🙌

deleted user

下の子(9ヶ月)は5ヶ月で寝返りして6ヶ月ごろには寝返り返りしてたと思います!
ずり這い出来たのは8ヶ月になってからで、自分からお座りはまだできないです。私が座らせれば座れます!

mini

6ヶ月で寝返りをして1週間以内に寝返り返りもしていました😊

さらい

9ヶ月です。
(^_^)

あーちゃん❁¨̮

上の子は2ヶ月には寝返り、3ヶ月なる前には3回転コロコロ回ってました。
ずり這いは3~4ヶ月にはしてました。


きっとお子さんのんびり屋さんなんだと思います!
ある日突然出来るようになったりしますよ😊
動き出したら出したで、もう動かないでくれ!って言う日がきっと来ます…😵笑

あやや

うちもまだですよ〜🤣
いつかできるようになるしいっか〜ってのんびり構えてます☺️

ma

みなさんありがとうございます🙇🏻‍♀️
気長に待とうと思います🌟