
コメント

退会ユーザー
赤ちゃん大きくなってくると
突き出る感じや、ぐにゅっと動くのが
強くなりますよ!
もう2~3週間もすれば、羊水が
減ってくるので余計に赤ちゃんの
手足が分かりやすくなりました!
胎動は蹴らなくても、ぐにゅっとでも
動いていれば大丈夫みたいですよ♪

ママリ
ぽこぽこって言うよりはぐいーんとかぐにゃーって感じの長く強く押してくることは増えてきました!
いーちゃんさんのおっしゃるような硬いもののところをポンポンってすると引っ込んだりするのは赤ちゃんが押すのをやめてくれるからだと思います。
それもちゃんと胎動ですよ大丈夫です(*´ `*)
-
かもめ
前までの胎動だとお昼の私が動いている時にも感じていたのですが、この種類の胎動になってから胎動があるのかどうかわかりにくくなってしまいました😥
病院には行かなくても大丈夫でしょうか?- 7月29日
-
ママリ
そうなんですね〜こういう胎動が増えてからは、動いている時と動いてない時の差が以前よりもはっきりするようになったなとはわたしも思います。動かないときは本当全く動かないです。
胎動の種類が変わったことと動いているときに胎動を感じにくくなったことは直接関係ないと思いますが、今まで感じていたものが減ると少し心配になっちゃいますよね💦
胎動カウントも1日1回、動いているときのみするものですし、動いてない時間が長くてもいいんだと思いますが、心配だったら一度電話して確認みてもいいかもしれないですね(๑´ㅂ`๑)- 7月29日
-
かもめ
一度病院に電話で確認してみようと思います!
- 7月29日

かもめ
念のためということで病院に行ってきました!
nstでもエコーでも特に異常はなかったです!答えていただいてありがとうございました!
かもめ
そうなんですね!
明後日31週になるので胎動にも変化があるってことですかね?
病院には行かなくても大丈夫なんでしょうか…?
退会ユーザー
何週で!っていうのは…赤ちゃんの成長
具合で違うのであくまでも目安です😊
胎動が安静にして、集中しても
全く感じられないなら、急いで病院ですが
安静にして、少しでも感じられたら大丈夫
かと。
20分おきに寝る起きるを繰り返すので
リズムがはっきりしてきたので、
うちの子もぐっすり寝てる時は2~30分くらい
胎動ないですよ😁
病院には心配でしたら電話で
相談されたらいいかもですね♪