
コメント

はじめてのママリ🔰
いわないと思います!
1学年差が年子ですね!

退会ユーザー
2学年離れてたら言わない場合がほとんどかなと❁
年子の定義は曖昧で、年続きなら年子、学年続きなら年子、上の子が2歳までに生まれたら年子、いろいろみたいです☺︎

退会ユーザー
普段年子って言ってるのは1学年差という認識です
生まれた月によっては年子になったりもしますよね
上が4月とかだとそれだけ離れてても1学年しか違わないですし

ちびちゃま
なんだか人によったりですよね💦
うちも1歳8ヶ月差の2学年差です𐤔𐤔
上が2017年2月の早生まれ、下が2018年の10月。
周りに「2学年差の年子」って言うと「それは違う!」って良く言われてました😅
私の認識では「年」で数えてましたけど、やはり周りは学年差で数える人が多いです🤔

ママリ
うーん、難しいところですよね💦
娘と長男が同じく1歳9ヶ月差ですが学年では2学年差なのでほぼ2つ違いって聞かれたら言ってます😊

小鳥
病院の先生に、2学年差年子って言うんだよって言われ、しっくりきました😂💓
はじめてのママリ🔰
気になって一応調べたら2歳までに生まれた場合も年子と言えるみたいでした🥺💦