
保育園で働くママさんが、保育料より給料が下回ることがあるか相談しています。正社員は下回らないが、パートは可能性あり。週の労働時間とプラス収入も知りたいです。
保育園に入れて働かれているママさん!
保育園からの熱などでの呼び出しなどで仕事を早退やお休みしたりしてそれが立て続き、月の保育料より給料が下回ってしまった!なんて事はありますか?😢 下回った事あるよという方、いらっしゃいますか?
正社員なら下回ることはなさそうですがパートだとありえるはなしだとおもうのですが…無知で単純な考えかもしれません、すいません💦
また、パートで働かれている方で週何日何時間働いて保育料引いていくらプラスになってるかなどもよかったら教えてください!
- み(6歳)

ぽこ
うちは下回ったことはないですね〜
というのも私が住んでいるところは子育て支援?とかで保育料がとっても安いのと、専門職なので地元の相場より時給をたくさん頂いているからだとは思いますが…
週4日、1日7.5時間働いてます。
先月が息子の調子が悪い月で半分ぐらいしか出勤できませんでしたが8万くらいはプラスになってたかなと思います。

こちゅママ
娘2月から保育園通ってます^^
パートで働いていますが
今のところ保育料を下回ったことはないです!
勤務は月によりますが
週5日(休憩時間引いて)6時間です!
だいたい¥3〜40000はプラスになってると思います☺︎!

日向
会社内の託児所(保育所)に入れてるのですが、子どもがゼロ歳で気管支も元々弱いらしく、しょっちゅう 遅刻・早退・欠勤です。今月はもうすでに2週間分程欠勤と遅刻早退してしまってます💧ちなみに、パートです。
保育所預けた当初も今と変わらずな感じでしたが、保育所代¥14000なので給与から下回る事は無いです。が、妻子のみ社保で妻の給与から天引なので、社保代と保育料で給与から赤字になった事がありました( ´ ` )働いてる意味って思いましたよ、、笑。
今は、週37.5時間で1ヶ月20日間のシフト制。
15日間実働したとして、控除6万程引かれますが、資格手当や各種手当などもあるので、手取り10~15万前後くらいです💧
独身で正社員で働いてた時に比べたら半分以上手取り 下がりました、、
でも、パートだけど年2回ボーナスありなので助かってます!
ゼロ歳だから夜勤も保育所側から断られてて正社員になれないですが笑。
こんな感じですが参考になりますでしょうか?
-
日向
追記
控除の中に保育料も含まれてます。他、社保など含。- 7月29日

ママ
下回る事は無いです😌
6時間×週5で9万くらいはプラスになります💭

ちびちび
正社員で時短のときは時給だったのでありましたが、それは覚悟の上で時給で働いているのだから仕方ないと思いますよ😀社会保険ひかれてあまるのは当時5万くらいでした😂

りか
ご主人のお給料や市区町村によって保育料にもかなり差があるのでなんとも言えませんが、、
パートだった時も下回るみたいなことはありませんでした。
ただ、休みが続くと収入は減るのに食費とかいろんな出費が増えて、厳しいなぁということが多かったです。

お茶々
うちは、気管支がかなり弱くて、月の半分行けてない状態でした💦
毎月気管支炎で、2週間はお休みになって、、
パートですが社保入ってたので、週5日6時間ですが、
平日ほとんど、行けないので、、土日に入れるときは、10時間くらい、入ったりして稼いでました😭
保育料が32000円、保険が35000円くらいだったので、土日たくさん入ってるおかげで2万くらいはプラスでしたが、、
土日入ってなかったら➖でした(><)
結局、どっちとワンオペ状態で喧嘩も多くなり、どっちが仕事休むかで揉めたりで、
保育園辞めちゃいました。

maple
下回ることはないです🤔
週5日7時間勤務で保育料46000円、娘が体調崩さなければ手取り20~23万プラスです。
コメント