
コメント

yumipo77
地元が灘区です!
私自身が灘区の小学校出身なんですが、それだと参考にならないですかね?😓

mkr
灘が地元で、小学校も灘区でした。
摩耶、福住は普通だと思います。可もなく不可もなくで、特に悪いうわさも聞かないです。
人気なのは成徳、高羽かな?特に成徳は人気すぎて仮設校舎の建つマンモス校になってしまってるみたいです。
私が子供の頃の情報なので今は違うかもですが、西灘、西郷はヤンチャな子が多いイメージでした。
-
m
六甲小学校はいかがでしたか?
普通の学校というイメージでしょうか?- 7月30日
-
mkr
六甲は知り合いいなかったんですが、普通より落ち着いてるイメージでした!あくまで当時のイメージです。
神戸はどこもそうだと思いますが、だいたい北に行くほど落ち着いていて、阪神超えるとちょっとヤンチャです😳- 7月31日
-
m
突然すみません。
六甲山上にある六甲山小学校に通っておられる方は周りでおられましたか?
どんな感じの学校か興味があります。
もし知っておられたら宜しくお願いします。- 6月2日

関西ママ
灘区出身、灘区の小中高に通ってました😊
福住や受験に関してはわかりませんが、摩耶小はいい所だと思いますよ!1年生まで通ってました꙳★
摩耶小に通う知り合いがいますが、特に問題とか聞いたことありません( ´∀`)b
野球少年?もあるので、日曜日か土曜はよく子どもたちの声も聞こえますよ~夏は盆踊りもあるみたいで地域密着って感じですかね!アットホームだとは思います!
摩耶小の門に飾られてる花がいつも綺麗に手入れされてるのと、運動会は春ってところくらいですかねー
-
m
ありがとうございます!
大変参考になりました!- 7月30日
-
m
突然スミマセン。
六甲山上にある、六甲山小学校に通っているお子さんのお話とかは聞いたことはありますか?
どんな学校か気になっています。- 6月2日

のぁ
成徳、いいとはあまり思いませんー😂
大きいだけにちょっと雑なところが、、先生にもよりますが、、
六甲は落ち着いてます!
-
m
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!- 8月8日
-
m
突然すみません。
六甲山上にある六甲山小学校に通っている方とかは周りにおられましたか?
どんな感じの学校か知りたいです。
もし知っておられたら、宜しくお願いします。- 6月2日
-
のぁ
かなり遅くなってすみません💦
私の恩師がいるところです。なかなか自由な校風ですよね。自然が多い分、野外活動は盛んな様です。授業じたいも普通の学校と少し変わっていると思います。
子どもの数は少ないですね。あと、季節によって寒暖差がとても激しいです😂- 6月17日
-
m
丁寧に返信いただきありがとうございます!
こちらこそ気がつかなくてすみません。
また宜しくお願いいたします!!- 6月26日
m
コメントありがとうございます!
どちらの学校に行かれてたのですか?
また各学校の雰囲気・イメージなど差し支えなければ教えてください。
m
福住や摩耶に限らず、どこの小学校の情報でも構わないです!
小さい頃、〇〇小学校あたりはこういう地域だと親が言ってたなーとか、
部活で交流してこんな印象だとか、なんでも大丈夫です。
宜しくお願いいたします。
yumipo77
返信遅くなりました。
私は高羽小学校に通っていました。
当時受験する子はほとんどおらず地元の中学にそのまま通う子が大半でした。
割と穏やかな雰囲気でした。
現在は数年前に建て替えをしたようで校舎はとても綺麗になっていますよ!
参考になれば嬉しいです!
m
ありがとうございます!参考にさせていただきます!