※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てるてる坊主
子育て・グッズ

夜間断乳について相談です。夜中泣きが増えておっぱいを欲しがり、授乳後に寝落ちしてしまいます。旦那も泣き声で起きるのが心配で、夜中の授乳をやめるべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

夜間断乳についてお聞きしたいです。
最近夜泣きが始まり夜中2,3回起きるようになってしまいました😭
始めはグズグズぐらいなのでトントンなどであやすのですがそのうちおっぱいを欲しがって泣きはじめて…旦那を泣き声で起こしてしまうのもかわいそうで授乳してしまい…授乳すると寝落ちします😅
体もつらいので夜中の授乳はやめたほうがいいのかなぁ…とかまだこの月齢では早いのかどうなのかもわからず悩んでます。
みなさんは
①生後何ヵ月のとき
②夜間断乳しようと思ったきっかけ
③夜間断乳中に夜中泣いた時の対処法
など他にも何かこうしたほうがいい!
などアドバイスあれば教えていただきたいです😃

コメント

けい

上の子①10ヶ月②頻回授乳③抱っこ紐でひたすら抱っこ

下の子①5ヶ月②頻回授乳③抱っこやトントン
→失敗して夜間授乳復活、10ヶ月で昼夜完全版断乳

下の子は何しても寝てくれず、困り果てて、助産師さんに「まだ早いけど、夜間断乳していいよ!」と言われてチャレンジしましたが、やはり早すぎたのかどうしても3:00以降お腹空いて寝られないようで、復活してしまいました。

良いタイミングで夜間断乳できれば、1日2日は泣いて抱っこしたり色々しても、すぐ泣かなくなり寝るようになります。いつまでも寝ない場合はまだ早いのかもしれませんね💦

  • てるてる坊主

    てるてる坊主

    お子さんの経験談細かくありがとうございます❤️

    今日から夜中起きても抱っこでなんとかあやしてみます😅
    それでも何時間も寝ない…とかならまだ早いんだな!と諦めてまた子供の様子をみてチャレンジしようかな😃
    貴重な経験談伺えてとても参考になりました❤️
    ありがとうございます😆

    • 7月28日
☺︎♡

①10ヶ月
②仕事復帰に向けて
③ひたすら抱っこやトントンしたりあやしました

アドバイスと言う程ではないのですが、私も授乳中は旦那を起こすの可哀想だし子どもも泣かすの可哀想だし欲しそうだったらすぐあげてましたが、断乳の前は調べたことを旦那に伝えて夜間断乳の大変さ、できればママはおっぱいの匂いがするからできれば旦那に協力してあやして欲しいと話して、2人で実行する日を決めて頑張りました☺️💕

可能なら協力してもらえた方が良いかと☺️
1ヶ月くらい覚悟!ってしてましたが2.3日で寝てくれるようになってこっちが拍子抜けで旦那と笑いました😂

  • てるてる坊主

    てるてる坊主

    やっぱりママが抱っこするとおっぱいもらえると思って余計に泣いちゃうのかな😭
    今日から!と思ってましたが旦那にも協力してもらって旦那のお休み前にしてみたほうがいいかもしれないですね🤔
    旦那と二人で夜間断乳いつから始めるか相談してみます😆
    貴重なご意見ありがとうございます❤️

    • 7月28日