※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じにたmama
妊娠・出産

28週の初妊婦で、妊娠糖尿病と診断され、急にインスリン治療を始められたことに不信感を感じています。他院での相談を迷っています。

28週の初妊婦です。
空腹時の血糖値が94で、妊娠糖尿病と言われ産院から紹介状をもらい、糖尿病のクリニックへ行ったのですが、行ったその日に今日から空腹時血糖値を測定して、明日結果を持って来なさいといわれ、持って行ったら空腹時血糖値が103なのでインスリンを開始しますとすぐスタートになり、食事療法や運動療法での改善を勧められないままインスリン治療になったので、少し不信感を感じています。
しかし、お医者様からは赤ちゃんの為だからと言われ、納得するしかないのかとも思ったりもいます。

同じような方おられますか?

もうインスリンを打ち出してはいるのですが、他院に相談に行くべきか迷っています、、、。

コメント

POOH

糖負荷試験とかされてないなら私ならん?ってなりますね😅

  • じにたmama

    じにたmama

    回答ありがとうございます。負荷試験もなしで、92超えてるからインスリン打ちます!という感じでした(T ^ T)いきなりでかなりショックでした💦

    • 7月28日
ぺんちゃん

総合病院に転院されてはどうですか??診療科で連携とって対応してくれますよ!
私は高血圧でクリニックから大学病院に転院しました。

  • じにたmama

    じにたmama

    産院がかなり気に入ってただけに、提携先?の紹介された内科の対応にショックでした。転院も少し考えてみます(´-`).。oO

    • 7月28日
  • じにたmama

    じにたmama

    回答ありがとうございます!

    • 7月28日
あーこ

私もインスリンスタートでしたよ😊

高血糖だと赤ちゃんに良くないので食事療法や運動療法でノロノロしてる時間はないとの判断なのではないでしょうか?
巨大児や成長不良、羊水過多などもあるので😣

ちなみに40週1日に3092gの健康な女の子を産みました♡♡

  • じにたmama

    じにたmama


    回答ありがとうございます!
    インスリンスタートでも健康な子を産めたんですね🌟

    先生のそういったお考えもあるかも知れませんね。
    健康なお子さん産めたとの回答は励みになります😊

    • 7月28日
ゆつまま

同じく妊娠糖尿病でした!
詳しい数値は覚えていないですがら私は2回目の
採血が192と少々高かったの
で、食事療法のみでした。
結局1ヶ月の早産でしたが
無事に娘も退院して
横ですやすや寝てます🎶

もし不安なようであれば
他の方も書いておられるように
総合病院に1度診てもらっては
いかがでしょうか??

  • じにたmama

    じにたmama


    回答ありがとうございます!

    食事療法も大変ですよね😥
    娘さんも無事ならなによりですよね🌟

    一度他院に相談行ってみようと思います😊

    • 7月28日