※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リリカ
子育て・グッズ

子供が友達の家に行くのは何才から?また、友達を自宅に招くのは何才からですか?

子供だけでお友達のお家に行くの、または来てもらうのは何才からですか?
預かってる、来てもらってるママの話を聞いてすごいなぁと思いました✨

コメント

deleted user

私自身、4~5歳の時に行ってました。

  • リリカ

    リリカ

    そうなんですね✨
    ありがとうございます😊

    • 7月28日
まるこ

娘が年中の時やってました。
その子のママに頼まれ、パートから帰ってくる間、
幼稚園で同じバス停の子、同級生預かってました。
下の子産まれて2ヶ月位ってのもあって、ストレス溜まりました。
子供同士遊んでくれてる分にはいいのですが、ママ来てもすぐ帰らないし、
おもちゃ散らかしたまま帰るで、
疲れます。人の子怒れなかったので。

逆に娘だけ、その子の家に預けた事もありましたが、預けなければよかったと後悔してます。

後日に子供だけで外、マンション駐車場で遊ばせてた時もあったらしく、危なかったです。
事故なくてよかったけど、今だに思い出すとイラついてます。

親同士の関係性や家の距離にもよりますが、小学生になってからがいいと思います。
小1の今も年中のそれ以来やって
ませんが😅

  • リリカ

    リリカ

    なるほど!色々あるんですね💦
    うちは2才なんですがイヤイヤ期で仲裁も大変で😂
    うちは年長もいるんですが、近所の方は小1とお兄ちゃんで、いつも預けてるお家があるみたいで、預かってる、その方も下は一歳なんですが…交流があるからなのか、断れないのかすごいなと思いまして…
    子供同士、遊んでるからラクなのかな?とか。うちは自分の子2人でもヘトヘトなのでどうなのかなと思いました!

    ありがとうございます😊

    • 7月28日