![さつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょっと疑問と言うか、変だと思ったので吐露させて下さい。先日、主人…
ちょっと疑問と言うか、変だと思ったので吐露させて下さい。
先日、主人の携帯電話に尼崎市のとある私立幼稚園の顧問弁護士から電話がかかってきました。電話の要件を主人に尋ねると『インターネットで園の口コミを書いた人を探しており、心当たりないか?』と言うものでした。
その幼稚園には以前見学の問い合わせをした事があるのですが、私の住んでいる場所は大通りより南だから、そこはバスで送迎していないとの理由で諦めた幼稚園でした。
その問い合わせをした時にも、私立の幼稚園で学区?を設けているのも変わっているなと思いました。(ホームページなどには学区?の様なものがあるなど一切記載はありません。)
問い合わせをした際にそう言った理由で断られた事を主人に話したら、主人が園に文句?というか、住んでいる場所で入園を断るなら最初からそう記載してくれという電話をしてくれたみたいなのですが、それが原因なのか冒頭に書いた電話がかかってきてビックリしました。
ちなみに園に問い合わせをしたのは2ヶ月ほど前です。
何の口コミかはわかりませんが、わざわざ弁護士から電話をかけさせ口コミを書いた人を探すってちょっと異常だなと思ったのですが、皆さんはどう思いますか?
と言うか、そんな人を疑う電話をかけてきてめちゃくちゃ失礼だと思うのですが。
その電話のあと気になってネットで色々口コミを見たのですが、消させる程酷いことは書かれていませんでした。
むしろ、良い口コミしかないほどです。
もともと諦めていた幼稚園ですが、今は不信感しかない幼稚園です。
(誹謗中傷などのコメントはご遠慮下さい。)
- さつき(7歳)
コメント