※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カガミ
子育て・グッズ

口に入れるのが落ち着くのはいつ頃ですか?砂遊びさせたいけど砂利を食べるので難しいです。

なんでも口に入れるのって、
どれくらいから落ち着いてきますか?

砂遊びさせたいのですが、すぐ砂利食べるのでできません(^◇^;)

コメント

かちこ

子供の月齢というか、聞き分けられるかにもよりますがうちは1歳3ヶ月くらいに砂場デビューしました!
今でも口に入れようとするものはありますが、ダメよ〜って言ったらやめます🤤

口に入れなくても砂を頭から被る子もいますよ😭

  • カガミ

    カガミ

    なるほど、ダメだよ!が伝われば確かに遊ばせられますね^_^

    砂をかぶる子ですか…!!💦
    後のことを考えるとされたら大変ですね(^◇^;)

    うちももう少し待ってから砂遊びやってみようと思います、ありがとうございます😊

    • 7月28日
つま

1歳2ヶ月くらいから食べなくなりました🙋‍♀️
そのくらいの月齢で外遊びする時はずっと監視してて食べそうになったらだめよ!ってするようにしてました💦

  • カガミ

    カガミ

    そうなんですね!うちもやめさせれば遊べるかなぁと思ってやらせてみたのですが、食べるの阻止するのが追いつかなくて右で食べてダメ!って言われたら左食べてで(^◇^;)
    こりゃダメだと思ってすぐやめてきちゃいました笑
    一歳以降、ダメだよ〜がもっと伝わるようになったらまたチャレンジしてみます、ありがとうございます😊

    • 7月28日
deleted user

10ヶ月の時から砂遊びさせてます
口に入れるのは今でもするんですけどなぜか砂はしないので遊ばせてました
一歳過ぎたらかなり言ってること通じるようになるのでまたやってみたらいいと思います

  • カガミ

    カガミ

    そうなんですか…!
    うちは砂利やら草やら木の枝やら、なんでも食べるのでまだしばらくは無理そうです(ノД`)

    そうですね、みなさんのお話聞いてみて一歳以降かなぁと思いました!
    ありがとうございます😊

    • 7月28日
京

歩くようになり、公園で遊べるようになれば無くなりました!!

  • カガミ

    カガミ

    歩くことが楽しくてそっちに夢中になれるんですかね🤔
    うちもお外で歩けるまでもう少しかな〜という感じなので、もう少しはお砂遊びはお預けしておきます(ノД`)
    ありがとうございます😊

    • 7月28日