
コメント

みかん
うちは卒乳まで哺乳瓶でしたよ😅
7ヶ月ではまだ早いのかなぁ。

chiii
ストローの練習は紙パックでしました!!
そしたらいつからかできるようになりましたよ!!!
-
あやや
紙パックのストローが嫌いみたいで口にも入れてくれません😨😨
- 7月28日

ままり
アクリアのコップでマグのストロータイプで練習を5ヶ月から初めて6ヶ月から普通のストローでも飲めるようになりましたよ!
ストロー部分はシリコンですし上の部分を押してあげるとお茶がのぼってくるのでいいですよ!
-
あやや
それを使ってるんですが上手になりません〜😂😂
- 7月28日

Kくんママ*\(^o^)/*
うちは色々試しましたが、1歳過ぎまでストロー使えませんでした😅
-
あやや
うちの子が圧倒的に下手なんだと思ってました😨
個人差がありますよね😥
ありがとうございます😊- 7月28日

チョコチョコ
一度スパウトに戻してもいいかもしれませんね↗️
ストローの太さを変えてみるのも一つかなと😃
太いストロー→吸う力が必要だけど、くわえやすい
細いストロー→吸う力はそこまでだけど、くわえにくい
ちなみに、スプーンですすって飲む、コップで飲むことはできますか😃❓
-
あやや
スプーンはできます!
コップも少しならできますが、すぐむせます💦
ストロー変えてみます!
ありがとうございます😊- 7月28日
-
チョコチョコ
ストローはコップよりも難しいので、コップ飲みが上手になってからでもいいかもしれないですね😃✨
頑張ってください😃- 7月28日

もりえ
うちもストロー未だに練習中ですよ😅
ママリでよくいきなりストローマグや、紙パックで2日で飲めるようになった!と言っている方がいますが、5ヶ月練習して、ようやく安定して吸うことができるようになりました💦
まだお口からかなり溢れてくるので練習中ですが、離乳食でスープ系を毎回出してなんとか補ってる感じです😅
-
あやや
5ヶ月!うちなんてまだまだ序の口でした😭
スープ系も出してみたいと思います!
ありがとうございます😊- 7月28日

ロングスリーパー
うちの子はストロー飲みできるんですがあまり好きじゃないらしく手で拒否されちゃってたので、8ヶ月頃からコップ飲み練習させました!
コップの方が飲んでくれて、今ではこぼれないコップも飲めるようになったので洗い物も飲ませるのもかなり楽になりましたよ😊
-
あやや
うちもコップ飲みならすこーしだけできるので、そっちも練習させてみようかと思います!
ありがとうございます😊- 7月28日
あやや
哺乳瓶で麦茶をあげてる感じですか??
上手なことをはすぐにできるみたいですが、2ヶ月練習しても全く飲めないので一度やめたほうがいいのかなーと思いまして…😥
みかん
たぶん本人もプレッシャーになってると思うので1度やめたほうがよいかと😅
他の子と比べるのは苦しくなるのでやめたほうがいいですよ。
それぞれの子供のタイミングがありますから。
比べだしたらこれからキリないですよー😂
うちは卒乳まで麦茶とか飲みませんでした。水分補給はミルクでした🤣
みかん
早く始めれば出来るようになるものでもなく、タイミングが来たらできるようになるみたいです😊
スプーン使うのも、トイレトレーニングも同様です。
焦らずのんびりいきましょう😄
あやや
ありがとうございます😊脱水が怖いくて焦ってしまっていました😥
タイミングがありますよね😣💦
いつかできるようになったらいいなーと思って見守っていきます☺️
みかん
余裕があるなら根気よく教えるのもアリなんでしょうけど、私は豆腐並みのメンタルなのでとにかく本人のヤル気に任せています😂
今はトイレトレーニングがなかなか完了しませんが、そのうち完了するだろう〜という感じでいます😁
そんな感じで、今までも遅いながらも出来るようになってきています☺️