
コメント

べりー*
11ヶ月からは大人のとりわけでした!取り分けにすると大人のご飯だけ考えればいいので楽ですよ~🤗ストックも作らなくていいですし✨

退会ユーザー
私も11ヶ月ごろから大人と同じメニューでした!大人の味付けをする前に取り分けたりしています◡̈⃝✩
冷凍ストックなどもしてないです。
具沢山の味噌汁を作って具材だけ取り出して卵でとじたりよくしてました!
1歳過ぎてからは更に楽になりました😊💦
-
さくら
コメントありがとうございます!
基本的に、朝昼は息子と2人で都度沢山作るのが大変だなあと思ったり…😭✨
具材だけ取り出して卵とじとはいいですね!
やってみます💕💕
ちなみに朝昼はどんなメニュー食べさせていたか教えていただけますか😖?
野菜、タンパク質などそういった物が足りてるのか心配で😭😭- 7月28日
-
退会ユーザー
朝は基本食パンです🍞ケチャップぬってチーズのせてトーストしたり、キューピーの瓶のBFのリンゴなどをジャム代わりに塗ったりしてます🍎
パン+くだものです◡̈⃝✩
昼はうどんか炒飯率が高めです🍳
野菜多めにして焼うどんやチャーハン作ってます。今日のお昼は冷たいうどんの予定です!納豆、おくら、大根おろしなどトッピングするだけの手抜きご飯です😊💦
あまり栄養とか意識して作ってないので参考にならないと思いますが😭こんな感じです🙇♂️
うちはもう飲んでませんが心配でしたらフォロミも飲んだほうがいいみたいですね☺️- 7月28日
さくら
コメントありがとうございます!
既に取り分けしているのですが、それにしても、朝昼晩、、
息子が食べられるもの基準になってしまうので、毎日すごく悩んでいます😭😭
この後お昼もどうしよう…という感じです😭😭😭(笑)
べりー*
お昼はうちは基本麺なので同じの食べますよ~💡焼きそばだとソース入れる前にとって息子のだけ和風出汁やケチャップで味付けたりしてます!
朝も私がパンなら息子もパン、ご飯ならご飯で一緒です😆
さくら
なるほど〜😵✨
味付け前に取り分けられるメニューの方が楽ですよね🤔
うちも基本的にはそうなのですが、主菜副菜などに頭を悩ませています😵
基本的に朝昼は息子と2人なので量作っても余るし…という😔💦
べりー*
ソーメンとかうどんも茹でたの分けてそういう時だけBFかけてあげたりしてます😆
主菜、副菜も大人と同じです💡今日は朝はフレンチトーストとスティック野菜とバナナとヨーグルトでした🌼和食の時はご飯と味噌汁と前日の残りのおかずや卵焼き、お浸しとかです(*^^*)