
コメント

退会ユーザー
結婚前に兄弟の話に一度もならなかったんですか?😳
結婚の挨拶とか顔合わせ、挙式などでお兄さんの話し出たり、会う機会あったのに話してこないって隠してたの?と疑いたくなりますね🤔

みかげ
旦那さんももちろん言うべきですが、ご両親も普通は言うべきです。
-
はじめてのままり
ですよね…
このモヤモヤずっと消えないし、本当は仲良くしたいのに本当は、
旦那と実母仲良くしてほしいのに😭- 7月28日

pipi
兄弟の話には付き合ってる時点でならなかったのですか?
お兄さんの将来お世話しなきゃならないとかですか?
お兄さんが障害持ちなこと知ってたら結婚しなかったのでしょうか…
正直、お兄さんがどうかとか関係ない気がします。
旦那さんが好きで結婚したんですもん。

のらのら
知的障害の度合い?レベル?にもよりますが、私だったら婚約者に話しますね。とても軽度なもので普段忘れちゃうくらいのものであればあえて言わなきゃとは思わないかもしれませんが…。

ママ
将来介護や支援が必要な可能性があるとか、遺伝に関係するとかあるような障害でしたら言わずに結婚するのは隠蔽だと思いますよ。
離婚事由にもなり、調停や裁判でも確実に離婚請求が通りますが、現状それに起因する不利益がないのなら慰謝料が発生するかどうかはわかりません。
実際には何も不利益がなかったとしても信頼関係回復はなかなか難しいですよね。妻に重大な隠し事をする人だと判明してしまったんですから。
はじめてのままり
o(^▽^)oさん
はじめてのままり
間違えました💦
ならなかったです。。
入籍してから挙式しました。
本当は、
旦那がうちに結婚の挨拶に来た時に言うつもりだったらしいけど旦那が忘れてたとか💦
で、義理両親は旦那が言ったと思ってたみたいです、、
退会ユーザー
テニスさんは入籍まで兄弟いること知らなかったって事ですか😳
私は付き合ってる時に旦那実家に遊びに行ったり、旦那と家族や兄弟の話しとかしてたんでだいたいの事はわかりましたけど、全く知らずならそれはびっくりですね💦
旦那さんもそこは忘れたらダメですよね💦💦💦