
コメント

退会ユーザー
眠たそうな寝かしますが元気ならそのまま起こします🥰

ゆいちょ
また寝せますね😅😅
そんなに早く起きられたら家事が全然できないです(笑)
寝てる間に少しでも家事したいので😂😂
-
ろん
ありがとうございます☺️
そうですよね💦早起きすぎて困ってます😭- 7月28日

ろーりー
最近毎日5時起きです…
そのまま寝そうなら寝かせますが、無理なので起きてます(><)
早起きすぎますが、良いことなので頑張ります、、、
頑張りましょー…笑
-
ろん
頑張りましょう!いつか寝てくれるその日まで(´;ω;`)
うちは絶対そのまま寝ません...- 7月28日

ゆか
私もこの1ヶ月、同じこと考えてました😂
いよいよママリで質問しようとした矢先にろんさんの質問…めちゃタイムリーです😭💕
そして今まさに、5時からうだうだ(軽く眠い程度だから遊びたい気持ちも出てきてすんなり二度寝できず…)言いながら、6時にやっと寝ました…しかもスリング使っちゃっておろすと起きる可能性があるので私はもう寝れません😭抱えながら朝の家事始めます😭
授乳したらすんなり寝てくれるなら迷わず授乳するんですが、すんなり寝てくれないとその後の寝かしつけの時間が無駄だし…私も寝たいし…それならいっそ起こしてしまって遊ばせながら家事進めて朝寝の時に一緒に寝た方がマシかと思ったり…
うちは朝ごはんが7時半なんですが、5時に授乳すると朝ごはん食べないのでそれも悩みです💦
回答になってなくてすみません😥💦💦
-
ろん
同じような方がたくさんいるんですね(´;ω;`)頑張りましょう😭
我が家も離乳食が7時なのでその時間までなんとか耐えてもらってます💦- 7月28日

退会ユーザー
ずっと五時前後起きで悩んでましたが最近ようやく6時くらいまで寝るようになってきました(●´人`●)
寝かそうとしても寝なかったので諦めて朝寝を一緒にしてました( ̄▽ ̄;)
-
ろん
成長すれば寝るんですかね(´;ω;`)💦
今日は4時50分起きで仕方なく起きました 笑- 7月28日

うい
息子も早起きすぎて、悩んでます😂
泣いてくるわけではないので、授乳はしません🤗
布団の上で、息子はうつ伏せ、私は横になったままで
とりあえず好きなように遊ばせてあげてます👶
15分くらい相手をしてあげてから
腕枕(いつもの寝かしつけの体勢)をすると、二度寝してくれることが多いです!
してくれないこともありますが😂
-
ろん
わたしも6時まではカーテン開けず粘りますが寝てくれません💦
成長するのを待つしかないですね😭- 7月28日

のんママ
息子もここ最近5時起きになりました😅
授乳して寝なかったら、そのまま起きてます🤣
そして、7時半くらいから朝寝って感じです😭
私がなかなか起きれないので、7時くらいに起きてほしい〜😭
-
ろん
朝寝が早いと1日長く感じちゃうのは私だけでしょうか💦?笑
- 7月28日

みくみく
うちはここ1ヶ月4時起きです😭笑
ミルク飲ませますが、そのあと覚醒して一人で遊んでます…😱笑
-
ろん
それは早すぎますね💦
ミルク飲んでも寝ないなんて...
毎日お疲れ様です😭💓- 7月28日

🐰
毎朝、主人と一緒に5時起きです😆
うちは授乳してそのまま起きてます!8時くらいに朝寝して10時に離乳食って流れです❣️
-
ろん
ご主人様も!
優しい旦那様ですね☺️- 7月28日
-
🐰
主人も!というより、主人が5時起きで出社なのでそのアラームがうるさくて一緒に起きちゃう感じです😭
本当はもう少し寝ていたいですよ〜💦笑笑- 7月28日

にゃん
うちも朝日と共に目を覚ましてましたが、雨戸を閉めて暗くなったら6時くらいまで寝てくれるようになりました❣️
5時におきて、しばらくしても寝なかったら一緒に起きて、洗濯物たたんだり、静かに家事やってます😊
朝の離乳食の時間とかズレてたいへんですよね🤣
-
ろん
そうなんです💦
1日ズレズレで頭の中は常に逆算してます💦- 7月28日

ちゅーん
5時?無理無理😂ミルクも7時と決まっているので水飲ませておしゃぶりスポッとはめてまたおねんねです😅覚醒しないように私は一言も発しませんし目も合わせません💦 今のところそれで6時半ごろまでは寝てます💦
-
ろん
水や麦茶飲ませたらそれじゃないと言わんばかりに仰け反って泣きました 笑
おしゃぶりは使っていません~😭- 7月28日
ろん
ありがとうございます☺️
早起きすぎて困ってます💦