コメント
あおいそら
大丈夫ですか?
離婚したら頼れる人いますか?
シングルでもやっていけますか?
あおいそら
それなら問題ないかと。
ママが笑顔でいることが子供には一番です(*^ー^)ノ♪
今は、子供の為に離婚しないで我慢…っていう時代じゃありません!
子供に悪影響があるなら、自我が発達する前に、お別れした方がいいと思います(^^)
私の事と重なって考えてしまったので、コメントさせていただきました!
頑張って踏み出しましょ♪
-
しのはる
旦那といても最近笑顔になれなくて...
裏切られたり、育児も協力的ではないし、浮気疑惑もありますし...
なかなか離婚に踏み出せないのは、あおいそらさんが言ってる「子供のために離婚しない。」ということがどうしても引っかかっていて(><)
それに結婚式とか両親に高い額の支払い等をしてもらったのにという気持ちがあって...- 3月29日
vuvu
私は誰にも相談できませんでした(>_<)
本格的に離婚しましょって
なったときに両親、姉に
話したので、それまでは
誰にも言えず悩んでました。
結婚して半年だったし、
妊娠後期だったので
こんな時に誰にも言えない
よなぁ。。と思って。
離婚してほんとよかったと
思ってますヾ(❛◡❛)ノ
-
しのはる
そうなんですね(><)
辛かったですよね。
私も離婚したら毎日笑顔で過ごせるんじゃないかと思ってます。
このまま我慢して生活していくのはとても辛いです(*꒦ິ⌓꒦ີ)- 3月29日
-
vuvu
つらかったです(>_<)
友達が
旦那が茶碗
洗ってくれなくてさ〜
とかって愚痴ってるときは
心の中でかわいい悩みだなって
性格わるいですけど
嫉妬してました(>_<)
うちは借金、ギャンブル、浮気、暴言
などなど沢山あったので
離婚して精神的にかなり
楽になりました(^^)- 3月29日
-
しのはる
vuvuさんの気持ちわかります!!
私も友達と旦那の話となると何でも育児や家事やら手伝ってくれるのに休みの日はどこにも連れてってくれないという悩みでした。
それくらいなら全然いいでしょと思ってしまった自分がいます(><)
うちの旦那も野球と言って嘘をつきスロットへ行き、LINEでたくさんの女性と怪しいやりとりをし、手は出ませんが言葉遣いが悪く自分の機嫌が悪いと態度が悪い等いろいろあります(ーー;)
なので毎日辛いです...
旦那が仕事で家にいない間が一番幸せです!!- 3月29日
-
vuvu
人の幸せを嫉妬すること
しかできなかったです笑
まじそんな愚痴ハナクソだべや
って思ってましたもん笑
ほんと性格悪すぎる自分に
びっくりしました笑
元旦那も仕事だっていって
スロット行って、ご飯したく
してるこっちの事考えずに
閉店までいて、かえってきて
腹減った。って言われて。
てかバレる嘘つくなやって
感じですよね。
23時すぎに帰ってきたら
スロットしかねーべやって。
思い出したら腹立って
きました!笑- 3月30日
-
しのはる
でもそういう気持ちになるのは理解できますよ!!
性格が悪いわけではないですよ!!
あたしもそう思いますし。
思い出させてしまってすいません(*꒦ິ⌓꒦ີ)
うちの旦那はリアルタイムで浮気中みたいです(=_=)
昨日LINEで元カノと連絡を取り、今週の土曜日に会う約束をしてました(´;︵;`)- 3月30日
-
vuvu
同感してくれてありがとう
ございます♬笑
旦那さん。。
なにでそんなことしちゃう
んですかね。。
うちの旦那なんて出張だって
いって不倫旅行したり
臨月の私おいて朝まで
飲んでましたよ。
6か月なんて超かわいい我が子が
いるのによくそんなこと
できますね(>_<)- 3月30日
梨香子
バツイチ、二度目の結婚です。
私は離婚まで長い間本当に考えました。1つの視点からのアドバイスだけではやはり決められなかったので、いろんな人に相談してみてはいかがでしょうか?最終的に決めるのは自身です。離婚って凄く体力要りますけど、私は考えて考えた末の結論だったので全く後悔はしていません✩ お子さんがいらっしゃるとの事で、生活など計画をしっかり立てて、何よりしのはる様の負担にならないように、決めてみてください♩
-
しのはる
やはりいろんな人に相談してみた方がいいですよね!!
最終的に両親に話すとなった時、言い出すことが出来るか(><)
なかなか言えない気がして...
生活は子供に不自由な思いをさせずに過ごしていけるとは思います。
コメントありがとうございます。- 3月29日
stera
元夫のことを知ってる人に相談しました。
私は子供のために離婚しましたよ。
悪影響だと判断しました!
-
しのはる
なるほど!!旦那の知ってる人に相談するのもいいかもしれないですね!!
私もこのままでは子供のために悪影響です(◞‸◟ㆀ)- 3月29日
りくちん
私は母と妹に相談していました。最後のあたりは元旦那の両親も出てきて困りましたが、実母は自分で決めなさいと言ってくれました。先のこと考えて子供と乗り越えていくと決めて離婚しました。離婚は体力、気力ともにかなり疲れますが、解放されてからは自然に笑顔になれました。よく考えて離婚しなくて済むならいいですし、するならそのあとのことをしっかり見据えてしのはるさんの気持ちを尊重してくれる人に相談しては?と思います。私はこどもが5ヶ月の時に別居、6ヶ月で離婚しました。
-
しのはる
私も少し母と妹に話しました。
うちの旦那は婿なので私の両親と一緒なので、旦那の行動等を母も見ているので、離婚届もらってきたらとも言われました。
離婚しないとなると我慢の日々ですよね(*꒦ິ⌓꒦ີ)
もう少し考えてみて、でも離婚の方向で考えていきたいと思います!!- 3月29日
シングル5児母ちゃん(27)
相談ではなかったですが…
まずは自分の親にもしかしたらってゆう話をチラっとしました( ˙-˙ ; )
あとは周りの友人に…
だけど離婚に踏み出せなくて…最終的に弁護士さんに相談をし一歩踏み出せた感じでした!
わたしの場合は別居しての離婚だったんですが、このままダラダラと別居していても時間だけが無駄に過ぎてしまうし子ども達にも良くない環境だし…人生を再スタートさせるのなら今だなと思い、決心しました。
父親が居るのが当たり前とか、父親が居て幸せってゆうのは違うだろぉし…
-
しのはる
やはり自分の両親には少し話してた方がいいですよね!!
今度仲のいい友人が遊びに来るので相談してみたいと思います!!
あたしもなかなか離婚に踏み出せないような気がします。
弁護士さんへの相談となるとどんなことが必要ですか?
五人のお子さんのママさん大変ですね(><)
でも離婚されて今は落ち着いてますか?- 3月29日
-
シングル5児母ちゃん(27)
そおですね。もし離婚となったら頼れる場所や頼れる人はいますかねぇ⁇
わたしは結婚していた時に、良く母親から「離婚しても戻っては来れないからね」って散々言われていました…なので自分の頭の中では、戻れない頼れない。とゆう感じだったんですが両親に話をした際に父親から「戻ってきなさい。」とゆう言葉を言われすごく気持ちがホッとしました( ;_; )
結婚って簡単なことですが、離婚となるとそおじゃないしやっぱり子どもがいての離婚って色々決めなきゃいけないから尚更大変なんですよね…何度も何度も役所に足を運びました。
まずわたしは法テラスに電話をし弁護士さんを紹介してもらいました。女関係だったりとありましたが証拠となるものがなかったので離婚理由などをまずは伝えたら今すぐに調停しなさいと言われたのでその日に家庭裁判所に行き申し立てをしました。- 3月29日
-
しのはる
頼れる人はいます。
うちの旦那は婿なので私の実家で両親と一緒に暮らしてます。
なので両親と祖父母が一緒にいるので別れてからも助けてくれると思います。
両親も祖父母も旦那の様々な行動を見ていて言いたいことが言えずに我慢していることがあるようです。たまに私に話してくれます。
結婚よりも離婚となると考えなくてはいけないことがたくさんですよね!!
私が住んでいるところの近くに法テラスがありませんでした(◞‸◟ㆀ)
私が離婚しようかなと思う理由は、女関係、嘘をつきギャンブルに行く、ほぼ育児をせず家では常に携帯かゲームをしてるという事です。
証拠としてはLINEのやり取りとかを写メってますが、この私の行動って本当はいけないことですよね(*꒦ິ⌓꒦ີ)- 3月29日
-
シングル5児母ちゃん(27)
それなら万が一、離婚となっても安心ですね!
うちの元旦那も育児は非協力的でした。本人はお風呂入れしてると言い張ってましたが、それも月1でやるかやらないか…ほぼやらないが多いですが…そもそもお風呂入れただけで育児やってる!と言い張ってるのもどぉかなと思いましたが…笑
でも何かしら証拠を取っといたほうがいいので…ラインとかって確かにプライバシーの侵害とかって言いますが、そんなの関係ないっしょってわたしは思っちゃいます。怪しい行動があるから見てしまう訳ですから…何もなければそのような行動を取らなきゃいいんですもん( ˙-˙ ; )携帯見てもイィことってありませんが…( ・᷄ὢ・᷅ )- 3月29日
-
しのはる
はい!!
妹と母に少し話したことがあるのですが、もう離婚しちゃえと言われたことがあります。
あー分かります!!
うちも知り合いとかにお風呂入れてるアピールしてますが、旦那は子供を湯船につけるだけです(ーー;)
体洗ったり、髪洗ったりは旦那がだっこしてるところで私がしてあげなきゃいけなくて・・・
以前浮気等の相談をここでした時、証拠は何かしらあった方がいいと言われたので、携帯見ちゃってます。
だって行動が怪しすぎるんですもん(*꒦ິ⌓꒦ີ)
隣に私が座るとあからさまに画面を見られないように画面を傾けて隠してみてたり、トイレもお風呂も携帯を持っていったり・・・
そうなんですよね(=_=)
携帯を見てますます旦那を嫌いになります。
携帯を見ていいことは絶対ないですよね(><)(><)- 3月29日
すず
私はシングルになった友達に相談して、、
休日のレジャーや、幼稚園や小学校の行事で子供がさみしい思いをしたり、
まだ幼いうちは友達同士でも悪気なく心ないことを言う子もいてつかなくていい傷をおったり、、などなどと聞き、、
離婚踏みとどまってます(ノ_<)
しのはる
旦那には婿に来てもらって私の実家で暮らしてます。
なので両親や祖父母がいるので頼れる人はいます。
今も旦那の収入は旦那だけが使い、私の収入で子供と私の生活費等は賄えています。