お友達の子供と遊んでいて、自分の子供が泣かされることがありますか?気にするか、距離を置くか悩んでいますか?
お友達の子供と遊んでて会う度必ず一回は自分子供がお友達の子供に泣かされるって方いますか?
何かしらで手出されたり、乱暴されたり、、
子供同士のことなので気にしませんか?
それとも距離おきますか?
- ママリ✩°。⋆(2歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
こたまま
先輩の子どもが息子より1つ上でいっつも目の敵にされ泣かされます。
最初の頃はしょうがないかなとか大目にみてたんですが、先輩も叱ってくれないし毎回泣かされるのが可哀想で。。
それも理不尽な泣かされ方だから余計に嫌でした。
息子は1人で遊んでる、そこに来て息子の作ったもの壊す、叩くとか。
なのでもう遊ぶの辞めました❗️
ぱーぷる
前に友達親子(子供2人で姉弟)と遊んだ時に、娘が歌を歌ってたら友達の下の弟がかぶせて違う歌を歌ってきて、娘が何度歌い直しても何度もやられてそれが嫌で泣いてたんですがやめてくれず親も笑ってるだけで…
手出されたとかじゃないから子供同士の事として見守ってたけど(特にうちは今は1人っ子だからこういう経験も逆にいいかと思って)、それでも可哀想だなって思いました😅
会う度に娘だけをターゲットにしてきたら会うのやめると思います☹️
それか友達に「ちょっと毎回だから注意してほしいなー」って言える関係なら伝えたりして様子見たりするかな?🤔
コメント