
コメント

R.A.mama
一応3箇所書きました!!
全部同じ系列の保育園で埋めました笑
通ってるのは、上の子の時からズーッと第一希望の園です!!!😀

退会ユーザー
一箇所のみ書いて、そこへ通っていました☺︎
-
( ´ ▽ ` )
コメントありがとうございます!第一希望のみの記入、私の周りもほとんどがそうでした😊本当にその園に通わせたいならそれが確実なんですかね(´∀`*)
- 7月28日

おゆき
第3希望まで書いて、第1希望の園へ通っています😌
夫婦共働きで就労時間も長かったので、そこのポイントが高かったみたいです💡
そこに通わせている職場の先輩達ならは「よく入れたね〜!」とよく言われます☺️
-
( ´ ▽ ` )
コメントありがとうございます✨第1希望羨ましいです!うちも正社員の共働きなので、望み薄いですが第1希望で通ってほしいです😂
- 7月28日

退会ユーザー
第2希望まで書いて第1希望の所へ行ってます🤗
春野方面は余裕で入れます(笑)
-
( ´ ▽ ` )
コメントありがとうございます!やっぱり地区で変わるんですかね…私は家の近くも職場の近くも人気の地区になるのでどうなることやら…😂
- 7月29日

あや
私も9月入所で先日出してきました!
私の住んでいるところも激戦区で
1歳児クラスが一枠しかありませんでした…
保育園通らなかったら仕事退職するつもりで一箇所しか書いてません😭
お互い希望園に通れたらいいですね!
-
( ´ ▽ ` )
コメントありがとうございます😊空き一枠はドキドキですね…その一箇所への熱意が市役所の方に伝わりますように!(>人<;)
- 7月30日

優
①1ヶ所です
②第1希望通りました✨
7月入所で希望を出して、もし決まらなかったら育休延長しようと思ってたので1ヶ所だけでした笑 運良く?決まりました👏
-
( ´ ▽ ` )
コメントありがとうございます✨今月入所したばかりなんですね!是非ともその運を分けていただきたいです…😂(笑)
- 7月30日

うまうま!
私も9月から復帰希望でしたが書類が揃わず10月からになりそうです😱
書類は書いて後は出すだけなのにー💦💦
①第3希望まで出しました!
②まだ決定ではありませんが第1希望第2希望(近所)は枠がないので恐らく第3希望(車で10分)になりそうです😞😞
皆さん空き枠見て空いてるとこに行くのかな??
-
( ´ ▽ ` )
コメントありがとうございます!提出だけなら、まだ時間あります!9月入所仲間になりましょう☺️
私の場合ですが、本命の園が入所可能月齢に達する前に枠いっぱいになったので、空いている園の中から決めました😂周りは第1希望のみ!無理なら延長!が多いので、私は少数派かも…🤭- 7月30日
-
うまうま!
うちは会社書類間に合わず結局10月になりました😭💦
延長したいですが会社が人手不足なので復帰しないと反感買いそうなので復帰予定です🤦♀️🤦♀️
皆さん羨ましい😂😂- 8月22日

退会ユーザー
去年、下の子を12月に途中入園で入れました。
上の子の園は空きなしでしたが、一応第1に書いて、空きのある園で通えるところを第2、第3と書きました。
結局第2の空きのある園に決定して、4月から上の子の園に転園させてます。
うちは11月から認可外に預けててその分点数も付いてたので、希望通りいきました!
-
( ´ ▽ ` )
コメントありがとうございます✨認可外も利用されていたのですね!
私も本命の園が空いたら4月などに転園させようかと目論んでいます😂兄弟が通っているとかではないので厳しいですかね(笑)- 7月31日
-
退会ユーザー
転園は新規入所の子より優先されるので、空きが出れば転園できると思いますよ。
- 7月31日
( ´ ▽ ` )
コメントありがとうございます😊上の子の時からなら、先生方との信頼関係ができているので安心ですね(*'ω'*)
R.A.mama
そうなんです!!!安心ですし、自分も通ってたところなんで、なおさら行かせたかったです笑
でも、第二希望や第三希望出すと、そっちに受かったりもするらしいので、どうしても第一希望が良かったら、第一希望だけの記入でもいいですよ〜て、役所の肩に言われた事があります笑
( ´ ▽ ` )
お返事ありがとうございます!自分が通っていたところにお子さんも…素敵ですね😊
確かに市役所の人が言っていました!なんとしても保育園に入れたいので第5まで書いたのですが、少し後悔してきました…(笑)