
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目の時は20週すぎて胎動がこれかな?って分かるようになりましたが、
1日に何回もって感じではなかったです😅
わかりにくいタイプだったのかもしれませんが😱
なので、19週だったらまだハッキリわからないぐらいでも普通かと思います😄

れれ
いまの週数の場合動いてる時も👶は動いてますが、休んでる時の方が感じやすくはあります!
1時間毎というよりは、ママが動いてても
👶も元気に動くのがよく分かるようになりますよ!
-
ᕱ⑅︎ᕱ
やっぱり休んでると感じやすいですよね😳😳
歩いてる時はまだ感じられず、座った時に感じる胎動が凄い安心します🤣- 7月27日
-
れれ
胎動があると安心しますよね😊
みなさんが言うように19週だとまだ胎動も少ないと思いますが
不安になったりしなくても大丈夫ですよ😊- 7月27日

はじめてのママリ🔰
私は17週で初めて胎動らしきものを感じ、20週前後には1日に何回もと言うわけではありませんでした😖

みにまむ怪獣🦖
19週、早い方はぼこぼこぐにょぐにょ動くと思いますが遅い方はまだ胎動感じてない時期なのでなんとも言えないですよ☹️
わたしは19週の前半で手で触ってぼこぼこ動くの分かるようになりましたが、先生から相当胎動激しい子って言われました😂
22週くらいには定期的にぼこぼこしてた気もします😊
ᕱ⑅︎ᕱ
寝てるとき凄いグニグニしてて、動く子なのかな!?と😳
14wの後半からプチプチ?し始めたので早かった方なのかな..
はじめてのママリ🔰
初産で14週からわかるとだいぶ早いと思います∑(๑ºдº๑)!!
わかる人はわかるみたいですが、どういうタイプの人がわかりやすいのかはわかりません😅