※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nano🔰
妊娠・出産

頭痛や気持ち悪さ、熱っぽさが続き、妊娠6週目。病院未受診。バイトも始まる。楽になる方法や対策を知りたい。

1日中、頭痛と気持ち悪さ、熱っぽさが続いており
何もする気になりません。
まだ病院に行っていないので、正確ではありませんが
現在6週後半くらいです。

こういうものなんだと思えばいいのですが
何か、少しでも楽になる方法はありませんか?

来週から妊娠していると気付く前に応募していた短期のバイトも始まります。
どうにか対策を考えないとと思っています。

何か良いアドバイスなどがあればよろしくお願いいたします(_ _)

コメント

deleted user

バイトはハードな仕事ですか?
辞めることは出来ないですか?お腹の赤ちゃんとあなたの為に。

  • nano🔰

    nano🔰

    回答ありがとうございます。
    お惣菜をパックに詰めるといった仕事なので、そこまでハードではないと思います。
    現在の体調が悪すぎるので迷惑かけてしまいますが、辞めることも少し考えたいと思います

    • 7月27日
やえ

まずはお腹の赤ちゃんのことを1番に考えましょう!
体調が良ければバイトも可能だとは思いますが、初期ですし、仕事そのものも慣れてない状況だとより疲れてしまったりすると思います😐💦

  • nano🔰

    nano🔰

    回答ありがとうございます。
    まずはそこですよね。
    ここ数日でとても体調が悪くなってきて…突然すぎてびっくりしています。

    • 7月27日
  • やえ

    やえ

    人それぞれ感じ方は違うしつわりにも波があります。でも今しんどいなら無理は禁物ですよ!
    なるべくゆっくりお過ごしください😊💦

    • 7月27日
みー

私も妊娠がわかるほんの少し前に面接を受けて新しい仕事を始める事になって、出勤日が近付いた頃にもしかして妊娠したかも?ってなり病院へ行きました。妊娠は判明したものの、心拍確認はまだだったので悪阻を隠しつつ仕事して心拍確認出来てすぐに職場に話をしました。

もし悪阻で仕事が無理そうなら、正直に話をするべきだと思います。

  • nano🔰

    nano🔰

    回答ありがとうございます。
    短期ではありますが、今までやったことのない内容なので不安は感じています。

    何が大事か考えなきゃダメですね。
    ありがとうございます

    • 7月27日
  • みー

    みー

    やった事のない内容の仕事は緊張もするし、余計に体調悪くなってしまうかもで不安になりますね💦今は体を1番に考えて、無理なさらないようにしてくださいね🙂✨

    • 7月27日