※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
玲
ココロ・悩み

友達が躁鬱で悩んでいます。躁の時は活発で、鬱の時は引きこもり。安定するまでの期間や、友達を支える方法を知りたいそうです。

仲の良い友達についてなんですが。。
躁鬱で通院している親友がいます。
躁と鬱の時期が約1ヶ月ぐらいで入れ替わる感じで、入れ替わる度に態度が違くて戸惑います;^_^A
躁の時はひたすらマシンガンの様に喋り続け、話題もポンポン変わって止まりません。
夜中でも怒涛のLINEが来ますf^_^;)
毎日の様にショッピングや外食で月に10万近く服や交際費に使ってる様です。。。

鬱の時はほんと引きこもりになり、お風呂すら入るのが苦痛でベットからも出られないみたいです。。たまにLINEで貴女はいいよね、すんなり結婚出来て、結婚式も挙げれて赤ちゃんも産まれて。。。っと友達と私の比較の愚痴が来ます。。
そしてそんな発言をしてしまった事に後日謝るLINEがきます。

鬱の時は悲観的になる事が多くて、私と自分を比べた発言ばかり言われて少し疲れます。
ですが、大事な友達なんです。
個人差はあると思いますが、躁鬱ってちゃんと通院していればどれ位で安定するのでしょうか??
発症してから友達が変わり過ぎて戸惑いますが、本当に大事な友達なので疎遠にはなりたくないです。
私はどんな態度をとれば彼女を傷つけないのでしょうか。。。

コメント

すまいる

あなたは、お優しいですね。
友達も、躁になったり鬱になったり、自分でも辛いと思います。
精神病患者にとって、素を出せる相手がいるって、すごくいいとこだと思うし、ただそばにいてあげるだけでいいと思いますよ(*˘︶˘*).。.:*♡
心ないことを言われても、病気がそれを言わせてるんだって思って、聞き流しておいていいと思います。
精神病になっちゃう人って、自分より他人を優先的に考えちゃう優しい人に多いですし、そのご友人も、優しい人なのでしょうね。
数ヶ月で落ち着く人もいれば、数年かかる人、入院する人など個人差がありますし、、難しいですね(*'д'*)

みし

玲さんが頑張ってお友達の為に行おうとしている事は、本来お友達のご両親のやるべき事です。
お友達のご両親は病気に理解が無いのでしょうか?
一つの家庭を持った玲さんには、守るべきものがありますよね?玲さんの幼い子供と、お友達と、どちらが大切ですか?
生半可な気持ちで精神病患者とは付き合えないです。
心配は心配ですが、そんな事言ってると四六時中お友達と一緒に居なければならなくなりますし、疲弊して子育てどころではなくなります。

私は発症した時、休職して、入院ののち、実家に帰りました。
もちろん、同僚や友人が心配してくれ、親友は家にまで来てくれました。
当時の彼氏(現在の旦那)は手紙で支えてくれました。
確かに支えてくれる人は必要だと思いますが、その人にも生活があります。
入院中や療養中の世話は全て両親がしてくれました。

お友達にご両親がいらっしゃらないのならば、障害者認定を受け、入院生活をするしかないと思います。

治るチャンスはありますが、それは環境にも依ると思います。

入院してても、玲さんがお手紙などで関係を切らないでいる事がお友達の支えになると思います。

miku

なんとも言えません。
個人差があり、合う薬合わない薬などあります。
私は4年目になります。

悲観的なモノがきた時は忙しくて…とか言ってもいいと思います。
大切な友達でもやはり言われた側にも少なからずダメージあると思いますし、本人もわかってる思うので謝罪もあるんですよね。

程よい距離を保つのもその方との友好関係を築いていくには必要なのではないでしょうか。

関わりすぎたら玲さんも疲れちゃいますよ。

みし

私は精神病患者の側なのですが
(薬の服用は続けていますが、既に寛解し、仕事も結婚もし、社会生活を送れています)
mi-chaanさんと同じく程よい距離を保つべきだと思います。
あまり親身になり過ぎても、共倒れしてしまうことが考えられます。
でも、もし直接会うことがあれば、以前と変わらない態度で接してあげて欲しいです。

私が精神病を発症した時に、イトコであり親友でもある子が私の家に心配して会いに来ました。
私は精神病のピークで症状が酷い時だったので、うろ覚えなのですが、その子が泣いていたのを覚えています。醜態を晒しました。
でもその後、寛解してから会った時には発症前と変わらない態度で接してくれました。とても嬉しかったです。

そのお友達は、玲さんがお友達でいてくれるだけで、嬉しいと思いますよ。
距離を置いても、無視することはしないで、何かしらの言葉を無理のない自分のペースで返すようにしてあげてください。
いつかきっと、そのお友達も良くなります。
笑い話になりますよ。それまで、温かく遠くからでも見守ってあげてください。

玲

そうなんです。友達はとても優しくて、自分よりも他の人を優先し過ぎる傾向がある子でした。。
今は躁と鬱の差に、他の友達が離れて行っちゃってるのが心配で。。。
入院も今まで何回もしています。

赤ちゃんが産まれてからは、なかなか私も鬱時期にたまに様子を見に行ったり、躁時期に先走り過ぎないように話しかけたりが出来なくて心配で(T ^ T)💦

玲

薬はなかなか合う薬が見つからなくて、症状が改善されなかったり、悪化したり薬疹に悩まされているみたいです。。。

躁の時にお金を使い過ぎてしまうのではないか心配で(T ^ T)💦
程よい距離が、どこまで関わってよいものか。。。

玲

やはり程よく距離をとった方がいいのでしょうか。。

友達は最近、ドクターストップで休職が続き、職を失いました。
まだ就職活動を医師から止められている状態の中、躁の時期に貯金を凄い勢いで使っていく姿が心配で。。(>_<)💦
買い物が我慢出来ないって、毎日何処かしら出かけています。。
まるで、躁の時にエネルギーを一気に消費して鬱に突入するかのようで。
躁の時、じっとしていられないのが症状とは聞いてはいますが、つい口を出して、友達には怒られてしまいます(´・_・`)💦

程よい距離を保ちながら、変わらない態度で友達が少しでも安定するのを待とうかと思います。

玲

友達の両親はとても良い方達なのですが。。。
お金の使い方には特に危機感は感じていないようです。

それと、家族で昔からずっとある宗教を信仰していて、まだ症状が出たばかりの頃に信仰する事により躁鬱も治るからと一時通院をやめさせていた時期があったんです。
その後から友達の躁と鬱の切り替えが凄く早くなった様な気がして。。。
通院を再開してる今でも、ご両親がどう思ってるのかは、話を聞いても私はよくわからなかったです。。

もちろん、自分の家庭、娘が一番大事です。
。。そうわかっていても、私は少し友達に関わり過ぎ、距離が近過ぎたのかもしれません。

程よい距離を考えつつ、たまに連絡をしながらゆっくり友達を待ってみようかと思います。
とても親身にお話し頂いて、本当にありがとうございしたm(_ _)m

みし

大丈夫ですよ。
そうしても、見放した事にはなりませんし、罪悪感を感じることはありません。
誰も玲さんを責められません。
ご自分でも責めないでください。

お友達のご病気が回復に向かうと良いですね。
そうですね、ゆっくりお友達を待ってあげてください(^_^)