最近、0ヵ月の赤ちゃんが昼間なかなか寝てくれず、起きている時の過ごし方について悩んでいます。母乳の質が悪いと腹持ちも悪いのか不安です。
0ヵ月(21日目)の女の子を育てています
最近日中になかなか寝てくれない時間が出来ました(´・ω・`)
そういう時寝かしつけているのですが、なかなか寝てくれません(;▽;)
ふと疑問に思ったのがみなさんお子さんが起きてる時って何してますか???
御飯とかお風呂入るのも子どもが寝てる隙しか出来なくて、でも寝たいしで段々しんどくなってきました・・・
泣き止まない娘に声を荒らげたり何をしているのだろうと反省です・・・
起きてる時にお風呂とか入りたくても布団に横にしてるとすぐぐずります(´;ω;`)
こういうものなのでしょうか???
もう1個質問なのですが、母乳の質が悪いと腹持ち悪いとかあるんですかね???
色々質問そして弱音すみません( ´o` )
- なるたんめん(7歳, 8歳)
コメント
ちえこママ
毎日お疲れ様です。
赤ちゃんも人間。寝てばっかりじゃないし、成長とともに起きてる時間も少しずつ増えてきます(*^^*)寝かせようとしても寝ない時は諦めてました。いまは寝たくないんやな、じゃあ遊ぼっか〜とか。
子供が起きてる時は、機嫌よければ家事してる事が多いです。機嫌いいからこそ遊んだりもありますよ☆
母乳の質と腹持ちは分からないですが、母乳は消化いいからミルクよりお腹すくのが早かったりはあるかもですね。
*みぃ
新生児の頃はそんな感じですヾ(・ω・`;)
あたしもビックリしました...( ̄▽ ̄;)
最初はおっぱい,オムツ以外ずっと寝てるものだと思ってたので(笑)
日中寝ない時は何しても寝なかったです!
生後2ヵ月なるぐらいまでは...起きてる=常に抱っこでしたね...^^; 置いたらすぐ泣くし...超イライラして当り散らしてました!(笑)
つらいですよね(^ω^;)腕痛いし^^; 家事進まないし寝れないしお風呂もゆっくり入れないし(><)
泣き止まないときは泣きたいんだな!って割り切ってギャンギャン泣かせていいと思いますよ
その頃は寝ぐずりが1番大変でした...汗
ママもイライラしますよ!それは当たり前のことですからあまり気にしないで( ´ ▽ ` )ノ
それももうあっという間に顔見てニコニコするようになるし1人で難語言いまくるしコロコロ練習したりして遊ぶようにもなりますから!
寝不足気味は続いてますがあまりイライラしなくなったし声出して笑うし可愛いです★
新生児期はホント大変だけど頑張ってママ♡
-
なるたんめん
やはり常に抱っこが1番ですかね(;▽;)
みなさんそんな感じなんですね!!
今は話しかけても反応もないし、やりがいが・・・いや、基本的には本当に可愛くて仕方ないんですけど笑
段々成長して笑ってくれたりしたら自分ももう少し余裕持てたりするのかなぁ( ´o` )
まだまだ長い戦い頑張ります!!
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ- 3月29日
-
*みぃ
新生児期はわからないことだらけなのもあるし
不安もあるし...色んな疲れがどっと来ます( ̄▽ ̄;)
でも1ヶ月経って来たら,「あー」とか「うー」とか言うようになりますよー( ´ ▽ ` )ノ
そしたら余計可愛く思えます(笑)
3ヵ月ぐらいになると余裕出てきますよ!
寝入るのも多少上手になってますし(*^^*)b
今だけ!って言われたくないかもですが
ホント何もかも小さくてふにゃふにゃな時期って
今だけですヾ(・ω・`;)
新生児の時の思い出?とか大事にして下さい♡♡
あたしは余裕なくってあまり思い出ないです(笑)
もうすぐ5ヵ月ですが8キロあるし丸々なったし
面影すらないから余計...(笑)
お互い頑張りましょーね(*´▽`人)- 3月29日
-
なるたんめん
ほんとなんで泣いてるのかわからないし、何してあげればいいのかわからないしもうやになります(;▽;)
意外としゃべり出すの早いんですね!!
もっと遅いのかと思いました><
早く時間経たないかなぁと思うのですが、たしかにこの新生児の時も段々終わっちゃうのかと思うとそれも寂しいです(´・ω・`)
写真も動画も沢山とってあげようと思います(*´ω`*)
うは早くも丸々してきましたよ・・・
首がマツコデラックスのようになってきました。゚(゚^ω^゚)゚。
ありがとうございます!
頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)- 3月29日
mh0625
ちょうど、生後3週頃ですね(o^^o)
うちの子も、その頃から少しずつ起きてる事が増えてきましたよ(^^)
生後3週頃から赤ちゃんは段々外の生活に慣れて来るみたいです。
魔の3週って言われる程、産後の疲れと育児の大変さにストレスが出始めるからイライラするのも仕方ないと思います。
寝れる時には一緒に寝ちゃってお風呂は起きてても旦那さんなど誰かに預けちゃってパパッと入るのもいいと思いますよ(^^)
-
なるたんめん
魔の3週!!!
言葉だけは見たことあったんですけど、これですか!!!
最近寝不足のせいか頭痛もするしで本当にしんどい(´△`)
今日はわがまま言って少しゆっくりお風呂入らせてもらおうかと思います!!
少しはリフレッシュ出来るといいのですが・・・
ありがとうございます٩( 'ω' )- 3月29日
-
mh0625
子供が寝てくれてる時だけがなんだかホッとする時間ですよね(>_<)
頭痛くても薬も飲めないし、大変だと思いますが、頑張ってください(^^)
ちょっとでもお風呂でリフレッシュ出来ますように!!- 3月29日
-
なるたんめん
ほんとに寝てる時が心休まる時間です(´・ω・`)
頑張ります٩(ˊᗜˋ*)
そして、トイレ行って泣いてるけど近く行けなくて戻ってきたら寝てました笑
寝顔にとりあえず癒されます(*´ω`*)- 3月29日
なるたんめん
段々起きてる時間が長くなるんですよね・・・
目開けてても離れられればいいんですけど数分で泣きだして、泣き声聞こえると自分もすぐ駆け寄ってしまうので家事とかもなかなか進まなくて(∩´﹏`∩)
まだまだ子どもとの接し方がうまく分からなくて(;▽;)
授乳間隔が短くなったので気になって><
ありがとうございます(*´ω`*)