
コメント

もも
夜泣きの辛さめっちゃわかります、、
うちなんてほんとに1度も起きなくなったのなんて3歳前ですよ。
3年間、ほんっとに辛かったし夜が嫌だったしストレス、寝不足で体調不良になるし、、
けど原因わからないし、で💦
寝かしつけはどうやってしてますか?

ma
もう試されたかもしれませんが💦日中、子育て支援センターで遊ばせまくったら、いくらか寝るようになってくれたのを覚えてます✨
ただ、それでも一歳半くらいまでは何回かはおこされましたが💦
-
f
まだハイハイできなくて、支援センター行きたいのですが遊べないのでいけてないです😭やっぱりたくさん遊ばすのがいいですよね😭
- 7月27日
-
ma
ハイハイ出来なくても、周りの様子や普段と違うおもちゃで遊ぶだけでも違うと思いますよ✨
うちも、行き始めたときはハイハイ出来てませんでした!!
完全に夜泣きが無くなるのはまだ先かと思いますが😣起きる回数が減るだけでも多少楽になりました😅あと、夜泣きの長さも短くなりました✨
それまで一時間起きに起こされていたんで…😂
個人差あると思うので上手くいくかはわかりませんが😣💦まだとの事なら試してみてください😊- 7月27日
-
f
そうなのですね!さっそく月曜日から行ってみようと思います!ありがとうございます!😊
- 7月27日
-
ma
まだまだ大変かと思いますが😣頑張りすぎないよう、お身体気をつけてくださいね✨
- 7月27日
f
だいたい抱っこ➕おしゃぶりでねかせています。おっぱい飲みながら寝るときもあります。昼間はおしゃぶり使っていないんですが、寝るときはどうしても欲しがります😢
3歳まで…辛いですよね。
寝てくれる様になってよかったですね!😭
もも
夜間断乳はしたんですよね?
後々考えれば、息子の夜泣きの原因は寝かしつけだったんだと思います。
おっぱいで寝かして、そしたら寝返りとか眠りが浅くなったときにおっぱいで寝たのにないから泣く、断乳してからは私の膝に座って抱っこで寝かしてたんですけど、それも同じ理由で泣く、、
で3歳前にやっとゴロンと寝転がって寝られるようになって、それから夜泣きなくなりました。
f
全く同じ感じです😢
ゴロンしてとんとんして寝てくれたら夜泣きなくなりますかね😢アパートなので泣くとすぐにおしゃぶりか抱っこしてしまうので、徐々に慣らしていこうと思います😢
もも
わかります、泣かせるのもしんどいですよね。私も旦那に気を使ってしまうのでそれができなくて、、3歳になっちゃいました。(笑)
f
ほんとは思う存分泣いてほしいんですけど、なかなか😅
頑張ります!ありがとうございます!