
生後1ヶ月の赤ちゃんが眠りが浅くてすぐに起きてしまい、授乳後に泣いて落ち着かない悩みがあります。他の赤ちゃんは3時間おきに授乳して寝ると聞いて、同じ悩みを持つ方がいるか心配しています。
生後1ヶ月の子がいます!
眠りが浅くすぐに起きてしまう娘なのですが
様子を見ているとうなって身体をよじって手を伸ばしていてそのまままた寝るときもあれば起きてそのあと泣いてしまう時もあります。
そこからはおっぱいをあげないと泣いて落ち着かない感じで、、
眠りの持続が早くて10分とか長くて2時間とかで目を覚ましてしまうんです。
みんな3時間おきの授乳とかまとめて寝てくれるとか、、それを聞くと
うちの子はどうしてだろうと検索ばかりして悩みに悩んでいます。
同じ方いますでしょうか、、
- りんご(6歳)
コメント

ママリ
はーい!
うちの娘も長くて2時間、短くて5分です💦ぐっすりおっぱいで寝かせたのにベッドに置いたら背伸びし始めて泣くっていうのが多くて……でまたおっぱいかユラユラするみたいな😅
夜も必ず2時間で起きるので、夜寝てくれるっていう投稿みると羨ましいなーって思います😢
でももうこれは個性だと思ってます。私も一時期検索魔になりましたが、身体も健康だし、これはもう持って生まれた性格なのかなーって💦💦

Fy
うちもそんな感じですよ〜😣
まだ生活リズムもしっかりしてないし、反射でビクってして起きちゃうしでしょうがないかなと思ってます💦
-
りんご
本当ですか??
ちなみに赤ちゃん一日トータルどのくらい寝てます?(>_<)- 7月27日
-
Fy
多いときで15時間くらいで
少ない日は12時間くらいですかね💦- 7月28日
-
りんご
そうなんですねー!!
早くリズムができればいいなぁ、、- 7月28日
りんご
そうなんですね、、個性だと思うしかないですよね(>_<)
わたしは買うつもり全くなかったのにおしゃぶりを買ってしまいました、、
新生児の時からそんな感じでしたか?、、
ママリ
新生児の時からです💦
新生児の時は2時間も寝てくれなかったので、やっと今2時間寝てくれるようになりました😅
上の子はよく寝てくれてた子なので、赤ちゃんってよく寝るんじゃないの〜😭😭😭って悲鳴あげてました💦
りんご
そうなんですねーー(>_<)
わたしは最初の方がまだ寝てた気がします、、細切れだけどたまに3時間ちょっと寝てくれる時もあったので
最近全然寝なくてどうしたかと悩んでます。。
昼も夜も寝ないなんて( ; ; )