
離乳食の時間について相談です。朝の授乳から離乳食までの間隔や、小児科の診療時間との兼ね合いで悩んでいます。また、アレルギー反応についても心配です。どうしたらいいでしょうか?
離乳食をあげる時間についての質問です。
現在2回食です。離乳食を始める前から授乳は1日4回(7時、11時半、16時半、20時)でした。
そこで離乳食の1回目を11時半、2回目を16時半にあげています。
1回目をもう少し早くあげないと小児科が閉まってしまうので少し早めたいのですが、子供が朝寝をしていたりしてなかなか早くあげることができません。
早くすると朝寝の途中で起こさないといけないし、朝の授乳からの間隔が短くなってしまいます。でも、この時間だと小児科は閉まるし、お腹が空き過ぎてミルクしか受け付けてくれない状態で離乳食が後まわしになってしまいます。
こういう場合、どうしたらいいのでしょうか?
朝の授乳からどれくらい開けば離乳食+ミルクをあげていいのでしょうか?
今までアレルギー反応がなかったのでなんとかやってこれたのですが、今日、卵をあげたらアレルギー反応が出てしまい小児科の受診も遅くなってしまい子供のことが心配で、不安で、すごく怖かったです。
また、ミルクが先になってしまうと離乳食の量を増やしにくくなりそうで…離乳食を先に食べるようにしたいです。
- ゆらら(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

🧸
7、12、16、20時の4回授乳ですが7時、16時であげてます!
朝一だと食べないですか?

はじめてのママリ🔰
7時の授乳をご飯に変えて
朝ごはんを食べてから朝寝するのはいかがですか?
-
ゆらら
そのパターンを試したことがないので、今度試してみます。
うまくいけば、悩みも解決に近づきます!- 7月27日
ゆらら
朝一で試したことないので、今度試してみます。
朝一だとお腹空いてると思いますが、お子さんは離乳食を先に食べてくれますか?
🧸
食べてくれます!
お腹空きすぎてるとミルクしかだめなのであれば少量ミルクあげてから離乳食、その後残りのミルクでもいいかと思います!
ゆらら
食べてくれるんですね。
ミルクの途中で離乳食も試したのですが、なかなか難しくて、いつも飲み干してから離乳食という感じでした😥
🧸
そうなんですね😭難しいですね😭
ひとまず朝あげてみて反応みてはいかがでしょう??
案外食べてくれるかもしれませんし!
ゆらら
まずはやってみます!
食べてくれるといいんですけどね〜😅