
赤ちゃんの離乳食について、炊飯のタイミングや保存方法について相談です。翌朝炊くのは大丈夫でしょうか?保温より冷蔵庫保存が良いですか?冷凍保存はどうでしょうか?
離乳食のご飯について教えて下さい💦
うちは、毎日前日の18時台に、お米を研ぎ水を張り、翌朝5時~6時にスイッチを入れます。
赤ちゃんの分も、湯飲みで一緒に炊こうと思いましたが、赤ちゃんの分は、朝方に研いでお水を張った方が良いでしょうか??
大人と一緒に前日では、良くないですかね?…菌とか繁殖しちゃいますかね😅?
ちなみに、大人は大丈夫です🤣笑
また、朝炊いたご飯は、保温じゃなくて、冷蔵庫に入れた方が良いですか?
また、夜まで大丈夫ですか??
質問ばかりスミマセン😭
どうせ、毎日炊くなら、冷凍じゃないのがいいかなと思いましたが、皆さんどうしてるのでしょうか🤔
- えりんこ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

まーち
この前、テレビで夏場の予約炊飯は雑菌が繁殖しやすいっていってて、わたしも最近予約炊飯やめました😭💦
えりんこ
そうなんですか~😱😱
大人も危ないですね💦
教えて頂き、ありがとうございます!!