※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょん
ココロ・悩み

花火大会で浴衣を着るのは子連れで注意が必要ですか?

今度花火大会に行くのですが、私は浴衣を着て娘には甚平を着せようと思ってます。
相当な人混みの中、まだ歩けない娘、子連れで浴衣着るのはやめた方がいいと思いますか?
いいねでお願いします🙇‍♀️

コメント

ぴょん

浴衣きてもいいとおもう!

ぴょん

私服の方がいいとおもう!

えりんぎ

パパが一緒で、パパが抱っこしてくれるなら良いんじゃないかな〜と思います😊
でも相当混む所じゃなくて、あまり規模が大きくない所の方が安心ですね😅

  • ぴょん

    ぴょん

    旦那も一緒なのですが、結構規模が大きくて人もすごいので悩みました😭

    • 7月26日
tanpopopon

歩きやすいサンダルにしたらいいかな?あとは自分が暑苦しいとかちょっと動きにくい、はだけるとかマイナス要素を差し引いても着たい気持ちが勝るなら着てもいいと思います😆
11ヶ月の子を連れていたら私服だろうがそんな遅くまで滞在できないと思うので...

  • ぴょん

    ぴょん

    去年は妊婦で着れなかったし祭りで旦那の会社の人たちにも会うので、着たいなーって思ったんですけど、やっぱり大変そうですよね💦

    • 7月26日
  • tanpopopon

    tanpopopon

    大変だと思いますが、思い出には間違えなく残るのではないでしょうか☺️
    旦那さんがいるならなんとかなります👌

    • 7月26日
  • ぴょん

    ぴょん

    着なくて後悔するよりいいですかね😂?

    • 7月26日
  • tanpopopon

    tanpopopon

    私は着なくて後悔するならきた方がいいと思いますよー☺️

    来年再来年はもしかしてまた妊娠してたりなんてこともあったら着られないですし🤔

    着るなら素敵な写真とってお子さんが大きくなったらこのときは大変だったけど楽しかったんだよー❤️っていつか話してあげたいですね😆

    • 7月26日
しぃ

私は今年家族3人で浴衣着ましたよー!
平日の花火大会だったのでそこまで混雑してませんでしたが、旦那が抱っこ頑張ってくれました☺️
ただ下駄は諦めました🤦‍♀️お互い楽チンな履き慣れたサンダルにしました!

私はいい思い出になったし、着て良かったです☺️
明日もお祭りあって3人で着る予定だったんですが、流石にこの前の疲れたので娘には甚平着せて親は私服にしようかなぁと思ってます💦笑