
コメント

退会ユーザー
わたしも夏から妊活しようと思ってたのですが、ジカ熱…そんなのがあるんですね、調べてみます。
初夏生まれが育てるの楽なので、出来れば夏から秋にと思ってました(^ ^)

もふもふもっち
授かり物なのでいつ授かるかわからないですし、妊婦生活は長いですから、私なら早めにします。
いつ授かろうが心配しようと思えばきりがないんじゃないかな、と個人的には思います。
-
ららぽーと
確かに早いスタートに越したことがないですね(>_<)
私もできれば早く妊活したいです(⌒-⌒; )- 3月29日

はるざべ
授かり物なので、
計画的妊娠も大事ですが、
授かれる環境にあれば
いつでも関係ないと思います。
花粉の時期に産まれれば
花粉症になりやすいとも聞いたことありますし
夏生まれだと、あせもなどが
必然的に多くなるとも聞いたことがあります。
本当かどうかはわかりませんが💦💦
-
ららぽーと
授かり物と聞いて改めて考えなおそうかと迷います(⌒-⌒; )
- 3月29日

ゆかまま
ジカ熱心配ですよね。
いつ蚊に刺されるかわからないし、オリンピックで広がりそうですね。
-
ららぽーと
心配ですよね(⌒-⌒; )
こんなタイミングでオリンピックですし…(>_<)
私は夏広がると思います(⌒-⌒; )- 3月29日
-
ゆかまま
わたしも2人目妊活中なんですけど、オリンピックで広がるのは、確実と厚生労働省に問い合わせたら言われました。対策考えて欲しいですよね!
- 3月29日
-
ららぽーと
本当に夏がこわいですね(⌒-⌒; )
国が言うから間違いないですね(>_<)- 3月29日

あみ
私も今妊活中なんですが、ジカ熱の報道あってずっと心配してます(;_;)
国内感染者もいるみたいですし怖いですよね。
しかしやっぱり時間も卵ももったいないので、タイミングを優先してますσ(^_^;)
もし妊娠できたらなるべく外出を控えようとは思いますが…
-
ららぽーと
妊活する方のお話がきけて良かったです!!
私も迷います(⌒-⌒; )- 3月29日
ららぽーと
私も知らなくて意外と広がるんじゃないかと思っています(>_<)