
2歳の娘が保育園で食事や水分を摂取できず、入院中も帰されてしまう状況。4月からの保育園入園は無理か悩んでいます。
2歳の娘を出産時(妊婦検診時)にトータル6日間認定保育園に預けました。
神経質というのもあり、食べることがあまり好きではない娘は
給食は全く手を付けれず、お水もいらないと飲めないそうです。(新しいのではなくお家で使ってるコップ持たせてます)
本当は1日みてもらいたかったのですが、
朝から昼の間で水分取れないと毎回半日で主人の方に電話きてわたしが入院中全て帰されてました。
4月から保育園に入れようと思ってますが
無理なのでしょうか…
- ママリ
コメント

4兄妹♥4A
6日間は毎日預けていましたか?
保育園に入園したら慣れ保育は長くなるかもしれませんが、だんだん子どもも慣れていきますよ。

2児mama
一時保育ということですよね?
入園したら慣らし保育があって始めは1~2時間から少しずつ慣らしていくので大丈夫だと思いますよ!
-
ママリ
一時保育です!飲めるようになるまでずっと慣らしですかね😭
家でもそんな食べないのにいつ食べれるようになるのかって感じです💦💦- 7月26日
-
2児mama
周りの刺激って結構受けるので慣れると家では食べなくても保育園では食べるとかありますよ😊
うちもそうでした!
だいたい1ヶ月くらいかけて慣らし保育するので嫌がっても心を鬼にして出来るだけ行かせるようにすると慣れます✨- 7月26日
-
ママリ
なるほど!!確かにそれはあるかもしれないですね😊🌟
最初食べたり飲んだりできない子とかいないんですかね😭- 7月29日
-
2児mama
いますよ!
食べなくて1ヶ月頃もお昼にお迎えきてる子居ました!
でも今はもう食べて生活にも慣れてますよ😊- 7月29日
-
ママリ
そうなんですね!!
うちは家でもそんな食べないのに外で食べれるようになるのか…😂- 7月29日
-
2児mama
上の子は家で全然食べなくても保育園では完食してます😂
- 7月29日
-
ママリ
そんなことが!うちの子もぜひ頑張って欲しいです😭
- 7月29日
ママリ
6日間のうち2日は2週間おきの妊婦検診と、あとの4日間は連続で預けてました!
やはり飲めないたべれないとだめなんですかね😭💦
4兄妹♥4A
保育園だと食べれる時間も飲める時間も決まっているので、その子だけ今、無理だから他の時間とかできないので慣れるまでは長時間保育は無理だと思います。
ママリ
そうなんですね…いつでも飲めるわけはないんですね💦
そしたらなかなか厳しいかもですね…