
11ヶ月の男の子が夜に10回ほど泣いて起きる問題について相談。スケジュールやおしゃぶりの影響も懸念。夜泣きの原因や対処法についてアドバイスを求めています。
11ヶ月の男の子です!
昔からよく夜泣きしてたんですが、治ったと思ったらまた最近夜に10回ほど泣いて起きます😱💦
一日のスケジールはこんな感じなんですが、問題ありますかね💦
7時半起床
8時離乳食①
9時授乳
10時 外に抱っこ紐で散歩で寝る
12時頃起きるので離乳食②+ミルク
午後からはお部屋でハイハイしたり、外に買い物行ったり、、、
3時半頃お昼寝 また抱っこ紐か車の中で揺れて寝る
5時前に起きる
5時半離乳食③+ミルク
8時半お風呂
9時ミルク、授乳
10時半寝る
といった感がです。
空き時間は児童館に行ったり、うちの中でハイハイさせて動かせるようにしてます。
旦那がお風呂入れてくれる関係で、夜遅めかな?とも思うんですが、9時までに寝たり、お昼寝を一度だけにしても寝つきが良いだけで、夜中は1時間ごとに泣いて起きます。
やはり夜泣き??
おしゃぶりを最近使って寝てたので、口に入ってないと起きるのか??とも思ったり。
もーすぐ一歳になるのに全然朝まで寝てくれなくなり、落胆してます。。。
皆さん夜の事情どうですか??
- まみ(6歳)

Arara
もうすぐ4歳になる娘も2歳くらいまで中々朝まで寝てくれませんでしたよー💦長くて2時間連続で寝たくらいでいつになったら朝まで寝てくれるんだーと思っていました(笑)夜泣きはしなかったですがおっぱいで起きていました。
下の子は先日6時間連続で寝てビックリしました‼️
コメント