
コメント

22ママ
うちは旦那の仕事の帰宅時間の都合により、子供の寝かしつけは22時半です。
前は夜勤だったので21時頃寝かしていて、朝早く起きたりしてましたが、遅くに寝るようになってからは夜泣きも早朝に起きることもなくなりましたよ!
22ママ
うちは旦那の仕事の帰宅時間の都合により、子供の寝かしつけは22時半です。
前は夜勤だったので21時頃寝かしていて、朝早く起きたりしてましたが、遅くに寝るようになってからは夜泣きも早朝に起きることもなくなりましたよ!
「添い乳」に関する質問
生後1ヶ月 よく言われる寝ない子って抱っこしててもずっと泣いてる子ですか? うちの子は抱っこで寝るんですが置いたら5分以内には起きちゃうので基本ずっと抱っこして寝てもらって、夜は添い乳で寝落ちしてもらってるん…
8ヶ月に入って初めて夜泣きが始まりました! 離乳食が2回食になってから夜通し寝るようになって、夜間授乳はしてなかったのですが、ここにきて夜泣き対応として授乳してもいいのでしょうか?(完母です) 昨日は夜中1時…
うまれてからずっと完母でした。 離乳食が始まってからは好きな時だけあげるようになっていましたが、保育園がはじまったこともあり、夜だけ精神安定のために添い乳で授乳をしていました。 いままで添い乳をしてるから…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます。
大体同じ位の時間ですね。
朝までグッスリ寝てくれるの良いですね!