
9ヶ月の赤ちゃんにレトルトのベビーフードをあげている方へ質問です。米がゆや軟飯を足していますか?具材も考慮して量を調整しているのですが、皆さんはどうしていますか?
生後9ヶ月、離乳食についてです。
レトルトのベビーフードあげてる方に質問です!
だいたい80〜100が一袋だと思いますが、主食の場合 米がゆや軟飯を足したりしてますか?
この時期だと目安が米がゆ80くらいで軟飯90くらいとパンフレットではなってます。レトルトのものだと具材も入って80とかなので少し足りないのかな?と思ってしまい、子供の様子みながらプラスしてあげています。
そこまで気にしてなかったのですが、ふと皆さんどうしてるのかなと疑問に思ったので質問させていただきます😀
参考までに、、、よろしくお願いします😊
- はなまろ(6歳)
コメント

ママリ
元々レトルト物は味を薄めるためにお野菜とか混ぜてます😊
なので分量足りないときはお米足したりうどんも付けたり適当にですが適量になるようにしてます‼️

𝓡.
最近つわりがすごくて
BF使うようになりました!
3袋くらいあげないといけないので
お金もかかるしせっかく買っても
あっという間になくなるので 、
余裕があるときはお粥をつくって
足すようにしてます ( ・ᵕ・ )
それ以外はすぐできるような
うどんやそうめんを足してます ◎
-
はなまろ
確かに毎食だとお金かかりますよね😅うちはたまになのですが、みんなどうしてるのかとふと疑問に思いまして、、、。
やはりお粥足してるんですね!ありがとうございます😊- 7月26日

🌈
9ヶ月頃から大人と同じご飯にしてたのでご飯の上にかけたりしてましたよ😊💓
本やアプリなどを参考にしてないので100以上は食べてたと思います( 笑 )
-
はなまろ
そうなんですね!うちも大人のご飯は数口食べます😅だんだん軟飯にしてきているので、それにかける感じでやっていきたいと思います!
ありがとうございます😊- 7月26日

ミッフィー
ご飯の上にかけてあげてます😳
-
はなまろ
やはりみなさんご飯にかけるのですね😀!
80だと足りないですもんね💦
ありがとうございます😊- 7月26日

みほ
私は足さず、一袋のままあげてます。
-
はなまろ
返信遅れました💦
足さないんですね!たまに汁多めの時ありますよね😅- 8月19日

Mummy
レトルト使うのに反対ではないし、自分も時々お世話になっていますが、レトルトはとろみでかさまししてるので、全体量が80gでも、炭水化物も野菜もタンパク質も、材料だけの重さだと入っている量は少ないです。そのため、毎日だとカロリーや栄養素が不足します。
なので、私は外出先でなく家なら、ごはん、茹でた野菜、お魚など足しています!たまにならそこまで気にしなくていいと思いますが、毎日なら足してあげるといいかもです(^o^)
-
はなまろ
返信遅くなりました💦
うちはたまにです!
BF半分にして軟飯にかけたりしてます🤣!
やはり80の中にいろいろ入ってるからどこか不足しますよね😅- 8月19日

まき
ベビーフードよく使います!!お米が入ってるものに関しては少し30グラムぐらいお米プラスしてます!
-
はなまろ
返信遅くなりました💦
うちも同じ感じです!量も同じです!笑
9ヶ月からのBFのおかゆだと飲み込んでしまうので軟飯足してます😅
同じ方がいて良かったです(・ω・*)- 8月19日

なっちゃん
袋から出して一手間するのはせっかくbf使うのに面倒なので、それはそのままで
芋系の副菜とかつけて炭水化物をたしてます😇
-
はなまろ
返信遅くなりました💦
そうなんですね!
確かに一手間かかるの面倒なときあります😅
うちもおかず系のものを軟飯にかけたりして、丼風にしてます!- 8月19日
はなまろ
そうなんですね!うちも汁気多めの時はご飯足したりしてるのですが、うどんもいいですね!
ありがとうございます😊