※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プーさん
子育て・グッズ

赤ちゃんは夜間に長く寝ているが、昼間は普通。夜の睡眠時間が長すぎるか心配。

下の子がよく寝る子で、昨日の夜の18時半にミルク飲んでそこからずっと寝て今日の朝の6時半にミルクで起きた感じです😅

18時〜19時にミルク飲み、夜中に1回起きるか朝方に起きるかで6時間〜10時間くらい普通に飽きます!

朝から夕方までは2、3時間と普通なのですが、夜は開きすぎですかね?

コメント

みみかりつきママ

ウチも4歳の娘がそんな感じでしたよ〜
こっちが大丈夫かって思うくらいでしたが💦

よく寝て良くミルク飲む燃費の良い子だなと良い方に考えてたら凄く楽でしたよ🤣

多分そのまま大きくなると思うので本当にスムーズに生活出来るのではと思います

ウチの娘さんはそんな感じで今に至ってます

桜楓榎

私の子供は、そんな感じでした。ほぼ毎日の飲む回数が3〜4回ぐらいでした。
夜中は、寝る前の一回で朝まで起きず。起きても欲しがらずでした。

心配になって保健師さんに相談したら、回数より体重の増加があれば問題ないと言われました。

結局、そのままの状態で問題ないまま卒乳を迎えました。

心配でしたら、一度相談されるのも良いかとも思います。
もしかしたら、昼間に飲んでいる量で満足してしまっているのかもしれないですね。