※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりか
家族・旦那

ただいま妊娠4ヶ月目の30歳、兼業主婦です。あまりやる気のない主人を説…

ただいま妊娠4ヶ月目の30歳、兼業主婦です。

あまりやる気のない主人を説得し、シリンジ法で妊娠したのですが、主人はまだそこまで実感がないのか、もともとそういう性格なのか、あまり妊娠について、知らないのに調べたりしません。

生もの、特にマグロ等は、あまり食べない方がいい。とか、カフェインも、あまり取らない方がいい。とか。
いちいち話す度に、初めて聞きましたって感じなリアクションされると、興味ないんだなと、がっかりしてしまいます。最初はあまり気にしなかったのですが、毎回同じ感じなので、余計に…。

そこで、先輩ママ達のご家庭は、妊娠発覚後のご主人様の行動はどんな感じなのかなーと思い、投稿させて頂きました。
また、うちのような関心があまりない感じだったご主人様の意識が、どのような声かけ、はたらきかけで、変わっていったかも、教えて頂ければ、嬉しいです。
宜しくお願いします。

コメント

3児ママ

主人もわざわざ本を買ったりして見せたりしますが、全く無関心でまだ結婚していなかったので、別れる勢いで話をしました。
別れたくないと言われ
じゃぁもっと興味持ってと言いましたが変わらず
かれのお腹に宿ったわけじゃないのでしょうがないかな?
産まれたらかわるかな?って思い耐えましたが、産まれてからも全然育児をせず本当に呆れました

子供が話せるようになりパパと行った時にやっと実感したのかそこからちょっと変わってきたかなぁと思います!
でも今更育児熱心にされても、あたしの方法があるのでちょっと邪魔です😫

トイレやおむつ交換、ご飯をあげたりすることはしてくれるようになったので少しは楽になりましたが、今の妊娠にも無関心ですよ!
やっぱり妊娠に関しては自分が体験してないからなのかずっと無関心です…

❁¨̮

うちの旦那も何にも調べなかったですよ
全部私が教えました
言わないともっと男の人って無関心です💦
今お腹蹴ったよ、さわって!
とかぜーんぶ私からでしたよ
そうやって話していくうちに、旦那もパパになる自覚が出てくるんだと思います!
そんなもんだとうちは思います!

✧*おこめちゃん*✧

調べないですよ。
子供好きですけど、私の体調なんかそっちのけでしたし、産まれてからも調べないから何も知らないですよ。
そんなことも知らないの?ってくらいですけど、それを言うと喧嘩になるので😓毎回その都度言って産まれてからも逐一報告でしたね。

やなこ

うちも私が言って初めて知る感じでしたよ~。
でも大抵の旦那さんがそうではないでしょうか。
興味がないということはないと思いますが、
妊婦である自分ほど意識できないのは仕方ないかなぁと思います。
自覚?というか主人が子どもを可愛いがるのが目に見えてでてきたのは、
子どもが生まれて、新生児期を過ぎて、
笑ったり喃語を話したり、反応がみえるようになってからでした😅
特に何の働きかけもしていません。
今は二人の子どもをすごく可愛いがっています。
男の人は時間をかけてお父さんになるんじゃないかなと思いました☘️

Maddie

うちも私が言うまではカフェイン、生物ダメとか知りませんでしたよ。妊娠って女性特有のものですし、自分からワザワザ調べるとかなかったです。

その都度、これはできない、これは食べられない、逆にこういうものは摂取した方がいい、とかを言っていたら、自然と検索など開始していたようです。

こっちから強制するとしたくないみたいだったので、私は彼が自主的に調べたりするのを見守りました(笑)

Hmama

我が家もそんなに自分からというのはなく
検診にも着いてくるか聞いたら
「着いて行った方がいいの?」という
感じで無関心でした😅ですが
無理矢理連れていき、性別を
ちょうど教えてもらうタイミング
だったのとエコーを初めて見て
実感が湧いたそうです☺️
そして産まれてからは親バカ炸裂して
うっとうしいくらい父親感だしてます😂

deleted user

ちょっと期待しすぎ、求めすぎな気もします。
赤ちゃんが産まれてようやく、父親としての自覚が出るって男性も少なくないと思います。

妊娠中に控えた方がいいものなんかは、女性側が把握していれば十分、機会があれば教えてあげればいいこと、初めて聞いたって反応も普通だと思います。私自身子どもを出産して数年たちましたが、ママリで最新の情報を知り、知らなかった…って思うこともわりとあります。
旦那さんに、調べることまで求めることまでしなくてもいいのかなぁと。私はつわりで吐くことが多かったので、多少は心配などあったと思いますが、そうでなければとくに、お腹が大きくなるまでは旦那さんはあまり実感がないものかもしれません。

うちの主人も、子どもが産まれてからだんだんとでした。結婚したころは子どもは好きではないとまで言っていた人ですが、今はとってもいい父親です。息子がもうすぐ10歳になりますが、主人は(私も)今も父親として成長中ですよ!ここ数年めちゃくちゃ頑張ってます!

はるのゆり

うちも無関心でした!
周りでも調べたりしてくれたって聞いたことないです。

全部私が◯◯なんだよ~とか◯◯だから◯◯しないと駄目だよって言ってました。
生まれてからオムツ替えのやり方、沐浴のやり方を教えました。
生まれる前からは興味は全く無かったです。

でも、あれやこれや調べられて、これは駄目なんだよ、あれは駄目なんだよ、こうしないとって言われると、制限されているようで嫌じゃないですか?
甘いもの食べ過ぎてるよ!体重大丈夫?とか、動くとお腹張るんじゃない?なにもしなくていいよ!買い物にも行かなくていいよ!とか言われると逆に疲れると思うのです。

だからこちらから教えてあげて、しんどいときは◯◯だからしんどいとかちゃんと理由までも話す方が分かってもらえるかと思います。
女としては『それぐらい調べてよ!』って思うんですけどね💦
生まれてからもやっぱりパパになった実感ってあまり出ないようなので、積極的にパパに抱っこしてもらいたいみたいだよ~って言いながらパパだと認識させていきました(笑)

ママリ

うちの夫も、自ら調べたりすることは一切ありませんよ。
私が「安定期に入ったら旅行したい」と言うと、発展途上国への旅行を計画したぐらいです😅💨

男性は興味がないのではなく、ただ無知なだけだと思います🤔
自分の体で妊娠する訳ではないので、調べるにしても、何を調べたらいいのかもよく分かっていないだけかな、と。


私は、トツキトオカというアプリを夫と共用しています。
妊娠経過毎のベビーの様子、ママの様子、健診結果も共用できるので便利ですよ👍🏻✨
色々自ら調べなくても、このアプリを見てるだけでいいので、男性にとっても分かりやすくてラクかと思います🙂
夫も、たまにこのアプリは見ているようです。(コラムまできちんと読んでいる訳ではなさそうですが💦)

あと胎動を感じるようになってきたら、夫の手を私のお腹に当てて一緒に感じてもらってます🥰

夫もだんだん父親になる自覚が芽生えたのか、この前出張先のお土産がベビーの靴下でした🧦✨
でも新生児が履けるサイズではなかったので、「まだ分かっていないなぁ😏」とは思いますが、夫なりに楽しみにしているのは伝わりすごく嬉しかったです💕

deleted user

私もシリンジでの妊娠です🧚🏻‍♀️

妊娠の実感に関しては、8ヶ月に突入した今でもなんだかはっきりとわきません🤰笑
漠然ともうすぐママとパパになるんだなぁって、道にいる赤ちゃんも前よりすっごく見たり。お腹でてきたな😳とか。2人の時間もあと少しだなぁって、むしろそればっかりです。

妊娠して、張り切りたいこと調べたいこと、つけた知識もいっぱいあるとは思いますが…
なるべく夫と同じ足並みで、「私もよくわかんない😅」「これってなにかな😩」くらいで居るのはどうですか。
ほんとはわかってても、
「寿司食べたい。生魚ってなんでだめなんだろうね🧐」
「カフェインはできるだけ避けたほうがいいんだって〜今日飲んじゃったよ🥺」
私はそれくらいが心地いいです。
そうすると、調べてみる!って夫も動いてくれたり、へぇそうなんだ知らなかった🥺!とか、これ知ってる?とか。

※知ってたら、あ。それ知ってる。でも調べてくれてありがとう嬉しい😊😊😊と伝えています。
そうやってくうちに、実感といえるほどかわかりませんが少し一緒に進んでる感じがしますよ。🤗笑

あまり周りと比べずに、お二人のペースでがんばってくださいね!!😋

ゆみ

うちの主人もあまり関心がないと言うか・・・。妊娠が分かった時私は退職10日前だったのですが、「体調見ながらでいいから働いてね」と言われました。切迫流産などの話もしましたが、「そんな事言ってたら何も出来ないよ」などとも・・・。幸い主人の両親が経済的援助をしてくれる事になり、体を大事にして欲しいとも言われたので、そこから何も言わなくなった感じです。

主人は基本優しいですが、やはり男の人は妊娠に対する意識は低く知識もありません。そんな物です。

ninaruと言うアプリご存知ですか??毎日出産予定日まであと何日とか、今日の赤ちゃんとママはどんな様子とか教えてくれますし、いろんな記事もあります。それをダウンロードして、今日の赤ちゃんはこんなだよと教えてあげたりしています。またpapaninaruと言うアプリもあるので、主人にはそれをダウンロードしてもらいました!それはちょいちょい見てるみたいです✨ご主人にはあまり期待せず、えりかさんがいろいろ調べて教えて行くしかないです!

自治体がやってる両親教室に行くのもひとつですよ!私も行きましたが、妊婦体験して臨月の女性はこんなに大変なのかと感じていましたし、沐浴の練習も出来ました(ノ´∀`*)そこから少し興味が出てきたみたいです。週数進んで胎動感じられる様になると、ご主人もまた関心持つかも知れません。