
子育てに適した住環境は、Aは繁華街やターミナル駅近く、公園が少ないが広い、家賃高め。Bは家の設備が良く、公園が多い、家賃安め。Cは部屋がきれいで、ターミナル駅まで歩けるが遠い、家賃安め。
引っ越しをするのですが、子育てする上ではどれに住むべきですか?
A
繁華街やターミナル駅に近い
広くない
収納多い
家がイマイチ(エアコンが付けられない部屋がある等)
公園は少ないが広い公園がある
実家近い
家賃高め
B
家の間取り、設備は良い
広い
公園多い
収納普通
ターミナル駅に出づらい
ベビーカーが入れるスーパーまで遠い
実家遠い
家賃補助圏内で家賃安め
C
部屋きれい
ターミナル駅まで歩けるが遠い(13分)
広くはない
収納少なめ
公園は少ないが広い公園がひとつだけある
家賃安め
スーパー近い
実家遠くはないが近くもない
- みみ(5歳8ヶ月)
コメント

ぽこ
こんばんは。
車があるか、などにもよるかと思いますが、、
私なら
BかCですかね^ - ^

ムー
小さいお子さんがいての引越ごくろうさまです!
交通手段に気になりますが、私ならCですかねぇ。
家賃安くて実家の距離それなりなのも魅力です✨
お車があるのであれば、Bもいいですね❤️
-
みみ
ありがとうございます!車はないのです😭
- 7月26日

やた
実家との距離がいざという時困るほどなのかが気になりますが
個人的には
・買い物は抱っこ紐で行ってお店のカートに乗せる方が動きやすい(その代わりスーパー近い)
・そんなに電車に乗って出かけない(バスや自転車)
・公園はどの家からでも大小差はあれど有る
・繁華街で近所が騒がしいと、眠りの浅い赤ちゃんは昼も夜も頻繁に起きて大変かも(うちは大きくなるにつれて深く眠れるようになった)
あと気になるのは、お熱出た時小児科にかかりやすい場所かどうかかな、、?
車あればこれからの時期クーラーきくけど、徒歩だと雨でも晴れでもけっこう心配。
-
みみ
ありがとうございます!bの家は徒歩5分のスーパーが中階段でカートが無いという…😭
また、bは小児科の看板だしてるところは周りにないため、内科で小児も見てくれるところ、になりそうです、、- 7月26日
みみ
ありがとうございますー!車はなしですー