

まつだ🕺🏻💙
両方同じ日にやりました!
…というより、セットになってました💦
子宮鏡検査は一瞬で終わったと思います!
覚えてないぐらいです😅
「お腹少し押される感じしますよー」と言われましたが、股から管が入ってるだけで、全然でした!
卵管造影は、生理痛をかなり重めにした痛みでした!
汚くて申し訳ないですが、途中でお腹下しちゃう感じが来て、漏れたらどーしよーって感じでした😅
なので痛みで言うと、比べものにならないぐらい子宮鏡検査の方が痛くなかったです🙆🏼♀️

ぴー
すみません子宮鏡はしてないのですが...
卵管造影が全く痛くなくて「先生、これ今してるんですか?」って聞いて先生に爆笑された私みたいな人もいるので、リラックスしてたらきっと大丈夫ですよ😊

みー
出来ればどちらもやった方がいいと思います😃
卵管の通りでしたら卵管造影の方がいいと思います!
個人差はあると思いますが、私はどちらも痛くなかったです😸
詰まりがある人だと激痛だったりするみたいですね😢

ktr
両方やりましたが、卵管造影の方が痛み、というかずーんとお腹に重みがある感じでした。痛くはなかったです。子宮鏡検査は、いつも診察台の上でするので気軽にできた感じです。一緒にモニターみながら、あっ 空気入った!て冷静にみてました。
卵管造影は、詰まりがあると痛い可能性あると思います。
-
ktr
いつもの診察台、です
- 7月26日
-
ktr
度々すいません、子宮鏡は 子宮内のポリープなども見てもらえる利点もあります💡
- 7月26日
-
のぞみ
ありがとうございます!!
超音波検査では、ポリープは分からない感じですか?😢- 7月26日
-
ktr
超音波検査では大きいのは分かるかもしれないですね。子宮鏡の時は小さいマイクロポリープというのが見えたので、それは見えないかもですけど… 卵管造影では分からないですよね。でも卵管造影すると軽いつまりは取れるそうなので、その利点もありますね💡
- 7月26日
-
のぞみ
今行っている病院では、子宮鏡の実績が無く、してないみたいで、違う病院で子宮鏡検査受けようと思います。
やっぱり卵管造影は怖い😣
その場合、今行っている病院に何て言ったらいいのか…。
子宮鏡検査だけを違う病院でしようと思ってるのですが。- 7月29日
-
ktr
私も1人目の時通っていた病院では子宮鏡検査はしていませんでしたが、卵管造影だけで妊娠に至りました☺︎
まずは卵管造影だけでもいいような気がしますが、子宮鏡検査受けたい旨を病院にご相談されるのがいいかもしれないですね。
リラックスしたほうが痛くない、といいますので深呼吸することに集中してみてください。応援しています!- 7月29日
コメント