
赤ちゃんのおしっこが少なく心配です。脱水症状かもしれません。ミルクを足すか様子を見るか迷っています。これは普通のことでしょうか?
おはようございます!
夜中に一度三時間ほどの眠りから覚め授乳したのですがその際に赤ちゃんはおしっこをしてませんでした。それから2時間後のいま再び眠りから覚めオムツをみると、少量程度のおしっでした。。今完母を目指し頑張っているのですが、授乳中もしっかりとグビグビと聞こえます。なので飲んでちゃんと飲んでくれてるは思うのですが、これは脱水症状でしょうか??
いつも多めのツバもあまり出てない気もしました。。
ミルクを足してあげた方がいいのでしょうか??
いつもはだいたい二回ほど1日にミルクを足すのですが、この時間帯には足してません。。
それともこういう時もあるんでしょうか??
心配です😔
- テンちゃん(9歳)
コメント

えりぺい
いつものおしっこの感覚はどうですか?うちのこは一ヶ月くらいから、夜寝てるときはおしっこをしない子でした。朝起きてから大量にするのでオムツから漏れることもありました(´・ω・`;)ぐびぐび音が聞こえて赤ちゃんが満足している様子なら大丈夫かなと思います。
脱水の症状として、尿量の減少以外に、尿が濃くなる濃縮尿、唇や口腔内の乾燥といった見方もあります。よだれは少なくても口の中がしっとりしていて機嫌が良く、おしっこが薄い色なら大丈夫だと思いますよ(^_^)あと、暑かったりして汗をたくさんかいたらおしっこは減ります。そういう場合は状況に応じて追加の授乳をしたりミルクを足せばいいのではないでしょうか。

りんりん
だんだんまとめてするようになると思います。
明らかに一日を、通して少ないならミルクを足してみてもいいと思います!
-
テンちゃん
おしっこもまとめてするようになってくるんですね!
勉強になります!
ありがとうございました(^^)- 3月29日
テンちゃん
さっそくのお返事ありがとうございます!!
そうなんですね!うちは起きると必ずと行っていいほどおしっこはしてたのと、あいても三時間程度でその際は結構な量出てる事が多かったので、今回のような事は初めてでしたT^T
満足はしてると思うのですが、ここまでおしっこが出てないと不安で不安で。。
いろいろと尿以外でもチェックしてみます!
本当にありがとうございました!!!
えりぺい
不安になりますよね(´・ω・`;)おしっこがでてないなーと思ったら、次回、その次のおしっこを気をつけて見てあげてください。たくさん出ていれば問題なし!もしずっと少なくて機嫌が悪かったり、下腹部が異様に膨らんでいたりしたら気をつけなければいけないので、見てあげてください。私も新米母なので、お互い頑張りましょう(^_^)
テンちゃん
本当にありがとうございますT^T☆
あれから嘘のようにおしっこの出がよくなってきました!量も回数も戻ってきました!
えりぺいさんの今回のアドバイス、これからも参考とさせていただきます(^^)
新米母同士頑張りましょう☆