
女性が流産の処置を受けた経験について、手術の苦しさや恐怖、そして未来への不安をつづった内容です。
悩みとかではありません。
苦しかった今日(昨日)の出来事、吐かせてください。気分を害する方も居るかと思いますので、スルーしてくれてもかまいません。
流産の処置をしてきました。
朝一で、子宮口を開く為にラミナリアを入れる前処置。
すーっごく痛くて恥ずかしながら号泣。
でも本当今までにないくらい痛かった。鉄の棒を突っ込まれるような感覚。身体がこわばって、全く力が抜けず怒られ。泣き。おさえつけられ。
すぐ傍の陣痛室らしき部屋からは、陣痛に苦しんでる妊婦さんの、悲鳴にも似た必死で痛みに耐えているであろう呼吸。
その傍で私はこれから子宮内を掻き出されるのか…と。
いろんな意味で涙が止まらなかった。
昼になって手術。
麻酔をして1.2.3.4.5.6.7.8.9.10......
意識が朦朧とし始めた。
あ~目が覚めたらベッドの上か。
眠っている間に終わっちゃうし、麻酔してるから痛くないんだよね~
って思ってたけど、何。
意識朦朧としてるだけで、会話が聞こえる!そしてすっごく気分悪い!強いお酒を飲みまくって、立っていられない座っていられないくらいに酔っ払ってる感じ。
掻き出されて痛いとかはよくわかんなかったけど、感覚的には3分かかってないんじゃない?くらいで終わった。
カチャカチャ器具を置く音がして、肩をたたかれ起こされた!
ソッコー起こされた!と言うか、眠ってない!
意識朦朧としたまま手術終了。病室に連れて行かれ、ベッドにゴロン。
看護師さんが、しばらくゴロゴロしててね~って。
しばらくゴロゴロした。本当に。
痛くて痛くて悶えてた。
それに加えて、気持ち悪くて吐きそう。
う~ヴ~ハァハァハァハァう~
前日の夜9時以降から飲食禁止だったから吐くものはないけど。
何汗かわからないけど、痛みと吐き気で汗が吹き出て止まらなかった。喉がカラカラだった。
ナースコールで痛みを訴えると鎮痛剤の座薬を入れてくれた。
大袈裟だけど、命が救われたと思った。のどの渇きも訴えたけど、なんでかな?お水は持ってきてくれなかった。なんでかな…
でも座薬入れてから痛みが生理痛くらいにまで治まったので、少し眠れた。
夕方に退院診察して、日帰り入院の手術終了。
出産経験のない私は、30年生きてきて、今回のが人生で最大の痛みでした。
精神的苦痛だけにしてくれよ!
身体的な痛みは薬で抑えてよ!
って思いましたよ。
次も流産したら、またこの苦痛を味わうのかと思うと、正直怖くて、子供が欲しい!と前向きになれない。
陣痛の痛みなら、その先の奇跡の誕生のためにたえられるんだろうな。
流産は痛みしか残らない。
不安や恐怖しか感じない。
何ともいえない気持ち。
今日出産した陣痛室にいたママさん&生まれてきた赤ちゃん。
おめでとう。
術後痛みに耐えているときに、おめでとうございます!と言う声と、元気な泣き声聞こえてきました。
何とも言えない気持ち。
そんな感じ。
泣けてくる。
- マイ
コメント

えみり
大変でしたね。
精神的にも絶望的なのに、体まで激痛で…
本当にお疲れさまでした…
私は流産した事もおろしたことも無いんですが、おろすのが専門の?産婦人科いがいとあるみたいで、最初から最後まで無痛で処置してくれるそうです。
流産の手術もなさっているみたいです。
精神的な疾患があって、不安な方も麻酔の痛みも感じないぐらいにしてもらえるそうです。
一般的な産婦人科だと流産の手術前の処置無痛でしていただけるとこ少ないみたいですよね…
私は、無痛分娩の子宮口を開く前の処置が激痛らしく色々調べて知ったことです。
とても、辛くて大変な思いしましたね、言葉が見つからなくてごめんなさい。
ゆっくり休養してくださいね。

シーサーマニア
私も、中絶手術を受けた事があります。子宮口を広げる処置の時に、ふぅーふぅーという呼吸をしたら、『案外痛みによわいのね。』とはきすてられました。
麻酔を使用してるので、術後数時間は絶飲食でした。なので、飲水させてもらえなかったんだと思います。
処置の痛みは、陣痛の痛みに近いです。確かに、痛みを乗り越えれば赤ちゃんにあえると思うから乗り切れるんだと思います。
私も、この痛みは無意味だなと感じて次は産みたい‼︎と強く思いました。
マイさんの体調と心が回復したらまた赤ちゃんが来てくれることを祈ってます。

まふぃん
私は流産した時、自然に出てくるの待ちました
手術したことないので、麻酔もあるし楽なんだろうなぁと思ってたけど、そんなことないんですね…
自然に出てくるのも痛かったです
子宮口2センチくらい開くと思うって言われてて、出産の時10センチなんだから2センチくらいなら大丈夫!って思ってたのに、痛くて痛くて、1人暗い部屋で悶えて叫んでました
流産は悲しくて痛くて、ほんといいことないですよね
次も流れちゃうんじゃないかって怖くてなかなか前を向けなくて…
今は心も体もゆっくり休めてください
そのうち自然に笑える日がきます
短い間だけどママにしてくれてありがとうって思える日がきます
それまでは無理せず暗い感情や黒い感情を吐き出してください
マイ
ありがとうございます。
おろすのが専門の産婦人科…悲しいことだけど、精神的にボロボロの中、無痛の処置をしてくれるだけでもだいぶ気が楽になるんじゃないかと思います。